以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

QRコード
ROCKBAKKA CLIMBING GYM お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

ロゴスライド ロゴスライド ロゴスライド

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-5月スケジュール- 






こんにちは。


ゴールデンウィーク中
当店を利用して下さった皆様
お礼申し上げます。


静かな時もあればにぎやかな時もありました


あんなに天気が良い日が続いたにもかかわらず

室内で
しかもスポーツで

そして
ロックバッカをチョイスして頂けた事は
ありがたい事だなと
心の片隅で
深く感じております。

ロックバッカの
休日の営業時間は
午前中の10:30〜午後の20:00までという
平日とはまた違う時間枠で営業をするので

世の中が連休であれば
私も体内時計をうまく適応させねばなりません

それでも
とても楽しく過ごせた
ゴールデンウィークとなりました。

ありがとうございました。





さてさて


そんな
ゴールデンウィークという
長い休みを終え
2日ほど経ちましたが

皆様は
すんなり
現実に戻ることが出来ていますでしょうか?

なんとなく
気持ちがだるい感じも残っているかもしれませんね。


ここで
当店なりのプレゼンテーションを致します!




「仕事の疲れは、運動で改善せよ」








これは現代社会を生き抜く方達にとって
まさしくドンズバ格言です


日頃の様々な疲れに対して
「息抜き」
が必要不可欠。



息抜きとは
「呼吸をする事」ですから


運動により
より良い呼吸をする事は
体の機能を高める事につながります






すると

自分が元気になりますから
全てが上手く回り始めます。



幸活メソッドです。



さあ
あれよあれよと
スピリチュアルな臭いがしてまいりました。





さて
ここからはお決まりのセールストークでございますが



それではどうするか。

決まってます。



「ボルダリングで」
適度な刺激を与え、体の機能を整えるのです。





「今更俺には無理だよ。」
と、おじさんが言い。










「私にはできっこないわ。」
と、若い女性がつぶやく。







そんな方々が
なんと多い事でしょう・・・。







わたしはこんなシーンに出くわすと

ほんとにもったいないなあ。
と度々感じます。









ボルダリングは

ほぼ誰でも出来るスポーツ。



怪我をしていたり持病があったり
例外はありますが


生活における身の回りの事を
自分でこなせる能力がある方であるならば
ボルダリングは出来ます。

と思っています。


だからもったいなあと感じます!



もしかしたら
ものすごく楽しくて
この先の人生をゴロリと変えてしまう
そんなダークホースな存在になり得るかもしれないのです。




チャンスは転がっていますが
見逃してしまえば
チャンスでもありません








自分の目に一度とどまらせることが出来れば
きっとチャンスとなり
あなたの人生にそっと華を添えてくれるかもしれません。



かの有名な宇宙飛行士
「ニール・アームストロング」は
こんな言葉を残しています。



「ボルダリングは長くけわしい人生に彩りを与える華のようだった。」



きっと
あなたにも出来ます。
そしてロックバッカはそれを可能にします。




自分にはもう遅い。
出来っこ無いよ。



そう思っている
おじ樣方。



「我が子よりも熱く」
「若者よりも激しく」
「部下よりも泥臭く」



人生楽しみましょう。



明日の後編は

そんな「おじさん」にフォーカスして






ロックバッカでの楽しみ方を
お教え出来ればと思います。




ロックバッカなら出来る。



また明日お会いしましょう。


見て下さいね!



ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-5月スケジュール- 





おはようございます。

さて本日から
4連休
という方も多いのではないかと思います。


ゴールデンウィークのご予定も
すでに詰まっているのかもしれません。

されども

熊本のロックバッカは
そんな皆様もお待ちして
本日も営業しております。



初めてのご来店の方や
たまのご来店の方にとっても
ロックバッカでは
課題を豊富にセットしておりますので
十分楽しんで頂けます。





◆初めて体験する方には◆

登りやすく、分かりやすい、楽しい課題を
ご用意しております。



◆クライマーにとっては◆

トレンドもそこそこに
90°〜165°までの
小さめのホールドをメインに
トラッドで岩場をイメージしたルートセットで
日々のトレーニングに
異なる要素を取り入れられるので

遠征には
良い刺激になると思います。


とまあ
能書きはそこそこに

初めての方から上級者まで

どうぞ
ロックバッカをご利用下さい。


それでは
お待ちしております。
ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-5月スケジュール- 






こんにちは

じわじわと暑くなり

今年もあっという間に
折り返し地点一歩手前


うかうかしていると
また1年が
過ぎてしまいます



毎日の忙しさや日々の流れに


したい事や
したかった事
気になっていた事など

いつの間にか忘れてしまって
時間が過ぎていた


なんて事は良くある話で



時間を大切に使って
やりたいことは
ドンドンするべしです


ということで
今月も
沢山の方のご利用をお待ちしております

よろしくお願い致します。


ロックバッカの
5月スケジュールのご連絡とご挨拶でした。




ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-4月スケジュール- 






ロックバッカは
ゴールデンウィークも営業中です。

最終日には
初心者DAYを
設けておりますので

初めてで体験したい方や
クライミングを初めて間もない初心者の方にも
お勧め出来る時間です。






ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-4月スケジュール- 
  








こんにちは。

皆様
週末はいかがでしたか。


暑くはありましたが
良い天気で
楽しく外で過ごされた方も多いと思います。




当店も気持ちよく開店を迎えた日曜日でした。






当店のプチお知らせですが


トヨタ自動車の発行している雑誌に掲載させて頂きました。




当然

当店の情報以外にも

様々な情報が載っております。

店頭に置いていますので
ご自由にご覧下さい。







少しだけ話はそれますが



この記事に使って頂いた写真は

ロックバッカが開業当初のものです。




これ。







良い写真を撮って頂いたなあと思います。


とても懐かしく

全てが新しく

全てがチャレンジだった毎日


写っている私もなんだか生き生きしているように感じます。



ROCKBAKKAと私の初心を思い返す

良い写真


ふと振り返れば
6月で当店も5周年を迎えます。

熊本のクライミング店においては
少しだけ古株になって参ります。


競争社会。
めまぐるしく変わる
この時代と
そしてクライミング界の激しい流れにも
敏速について行く事が出来ず
正直
若干の遅れを取っているようにも感じておりますが


それでも
ロックバッカらしさと自分らしさが
ブレることなく

これからも
写真のように
いつみても思いを感じれる

そんな
お店作りを続けて行きたいなと

そう感じた
そんな一コマでした。



といいながらも
今日も暑さで体が怠けてしまいそうですが




本日も
ROCKBAKKAで
お待ちしておりまっせ。


ありがとうございました。



ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-4月スケジュール- 
  









こんにちは。

心地良い天気が続きます。

こんな季節には
色んな事をしたくなりますが
是非

当店にも気軽に遊びに来て下さい。



ところで



皆さん
休日っていかがお過ごしですか?




クライミングが大好きな方々にとっては



休日が
当店で楽しむ事であったり
他のジムへ行く事だったり
外の岩場へ行く事だったり


なのかなーと想像を膨らませます。



その貴重な休日に当店が選択肢に入っている事は
とても喜ばしい事。


この場を借りてお礼申し上げます。



さて話の核は


店主を務めさせて頂きます


そんな私にも
休日がございまして



そんな休日をいかに過ごしたのか。




という個人的かつファンシーなお話。










さてさて

先日の休日の事であります。


場所は福岡。



お客様と

ひょっこりクライミング遠征の旅へと出かけました。


この日は見事な天気で


それはそれは


申し分の無いIKEAびよりでした。



最初のクライミング施設です。








あ。
ひょっこり。









と言っても

目的は遠征

腹が減っては戦もできません。


と言う事で




続いて向かいましたのは


見事な看板が目印



肉肉うどん


2件目のクライミング施設です。







なんとも
肉肉しく
ショウガの利いた
コシあるうどんが魅力的




これは

食が進みます。











なんて美味いんだ
肉肉うどん。




あまりにも美味いものだから







あ。
ひょっこり。








あ。
ひょっこり。











そんな

我々の

満たされた身体は



夕ご飯と


フィットネスのため






次なる場所へ到着。



3件目のクライミング施設。








アイスからひょっこり。




そして




クライミング






  





そして

スラックライン









これがまた難しい





へたくそ





上手な人もいました。









そんな
ひょっこり遠征の旅もクライマックス


お世話になったクライミング施設もあとにしまして


文字通り

いよいよ

メインディッシュとなりました。




目的地を目指し

福岡の町を歩くと








誘惑の多い街です。


ちょっとふらっと。

したくなるような店が軒を連ね

行く手を阻みますが


最後のクライミング施設に着きました。





「やきとり」

とは書いてありますが
大丈夫です。










しっかりと最後までクライミングざんまい



スポーツには



飲み物とキャベツがかかせませんし









タンパク源もかかせません







あ。
ひょっこり。









あ。
ひょっこり。








さて
今回の私的休日ひょっこり探訪記

いかがでしたでしょうか。

クライミングがこんなに楽しいものとは。

私もそのことを
再認識する事ができた良い旅となりました。



今回の記事で一番お伝えしたい事は


「正しい休日の過ごし方」


ということでした。


あなたの人生に幸せを


それでは

熊本のクライミングショップ
ROCKBAKKAがお送り致しました。


またお会いしましょう。




ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-4月スケジュール- 
  







こんにちは。

本日から
店主が新しくなりました。

新しい風を吹き込むべく
心機一転
開運ご利益
運気に満ち溢れております。


沢山のご来店
週末もお待ちしております。








ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-4月スケジュール- 
  





おはようございます。

本日から
4月です。
何かを始めるにはいい季節です。

そして本日は日曜日です。
何かを始めるには都合の良い日曜日です。

こんなダブルパンチで
良いタイミングに


ロックバッカでクライミングをしない理由が見当たりません。




さあ
本日も
お待ちしております。


月パスはかなりお得です。



スケジュールもご確認下さい。




ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-3月スケジュール-






こんにちは




本日は一つ
楽しいお知らせです。


暖かくもなり
もう花見の季節。


そして
何かを始める季節でもあります。


これを機に

ロックバッカでは
クライミング(ボルダリング)を
初めてくれる方が増える事を
心待ちおりますが


当店としても
色々と新しい取り組みや
バージョンアップはして行きたところ。


その一つというわけではございませんが


先日
お客さんからTVを頂きました。

プライベートで使っても良かったのですが
うまくお店、皆様に還元出来ないかと
早速、設置致しました。





クライミングの映像を見ながら
クライミングが出来る。

これは最高でしょう。


さあ、これで

身も心も
クライミングに浸って頂きたい。

これ週末にビール飲みながらって
最高だろうなーと個人的には思います。


4月に向け
モチベーションをあげて行きましょう。




ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ



-3月スケジュール-






おはようございます。



本日から
120°壁登れます。



テープ課題は
白テープまではセットしております。








皆さん様子を見て


ルートも壁の具合も
微調整させて頂こうと思いますので

壁が微妙に変わるかしれません。


よろしくお願い致します。




あと



紫(3〜4級)以上のルートに関しては



とりあえず


ありません。






私事で非常に申し訳ございませんが




だって



体が泣いてるんだもの。

あいだみつお。









・・・・・。

すぐ作ります。



でも
ホールドチェンジから
ルート作りって意外と大変なんです。




大変さを分かってもらおうとまでは
思いませんが






とりあえず


一番に

伝えたいのは











だなあ。



寅次郎の歌声を聴きながら120°壁を登ると

なんだか泣けてきます。


おススメです。







それでは

今日もまた

楽しく登って下さい。






ROCKBAKKA

(さらに…)
19/78
  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. ...
  7. 78