以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

QRコード
ROCKBAKKA CLIMBING GYM お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

ロゴスライド ロゴスライド ロゴスライド


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





4月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ








こんばんは。


本日で2回目の
ご挨拶です。

お次は
先ほどのご連絡に乗せたご連絡と言う事で



「イッツアジョーク」

です。



ちょっとただしておかなければ
結構きつめに
勘違いをされる方も・・・。


ということで
先ほどの
スケジュールアップは









4月1日
エイプリールフールのご挨拶

ということで



ご理解して頂ければ
ハッピーエンドです。






ご心配なさらずに

明日もいつものように
営業しておりますので

楽しみに
おいで下さいませ。


それでは
4月も頑張りましょう。


ROCKBAKKAより


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





4月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ






こんにちは


4月に入り

本日は
4月1日


4月のスケジュールですが
こんな感じで
しばらくお休み致します。

それでは失礼致します。







ruufururipuie


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





3月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ





こんばんは

雨しとしとの中

わたくし


引き続き
LINEの宣伝もしつつ



今日はまた違うお知らせを致します。


ただ今
当店ホームページ内にあります
ROCKBAKKAのネットショップページを
少しばかりフレッシュにする取り組みをしました。

ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが

このページは

ROCKBAKKAが

ROCKBAKKA×sport&relaxとして
OPENする以前から
稼働しておりました。

リトルファクトリーとしての出発地点であり
販売経路でありました。

ただ
リアルショップを構えてからは

このページは
基本
新商品の追加更新は行なわない。

店頭オンリーでの販売だけに切り替え
既存商品のオーダー、可能なものだけ追加生産
展開していく。

という形をとりました。

これには様々な理由はありつつも

とにかく

「大変なの。」

この言葉につきる
ということでした。

全ての商品
全ての行程を
手作業で一つずつ
ワンオーダーで仕上げていくのには

なかなか時間を要し
そのための時間を確保しなければならず

時代に逆行するかの如く
非効率的。
非生産性。

これは
ハードな課題の一つであり


ネット流通を同時進行で行なった場合
情報発信の手間も含め
正直、回せないと考えたためであります。

ですので
実質このネットショップのページは
初期の商品は残すものの
新商品はなく
追加販売だけに対応し注力する
という状況だった


わけですが


なにを血迷ったか


そのページを今
店頭と半リアルタイムでリンクさせ

ココで製作販売しているものも

ワンクリックの世界でようこそ状態にする取り組みをしました。

ようは
一部限定を除いて
ネットワークのショーウィンドウからも
新商品などを購入して頂けるようにし
より店頭と近い状態を保てるようにしました。


長々と書きましたが
パキッと申しますと

ネット通販も
新商品追加じわじわしていきますよ。

という事をお伝えしたかった。

わけです。


ただこれ

「ナーンもワシが暇にのーたわけではござらぬこと。」
です。


とくに余裕が出たわけでもなく
商品を外注するようになったわけでもなく

今も一人悶々と作業するわけですが

でもありがたい事に

イラストの依頼から始まり
Tシャツ製作
縫製関係など

ご希望を頂いた方には
ROCKBAKKAアイテムの
卸もしておりますし

店外からのリアクション

クライミング界を皮切りに個人も含め
オリジナルでの
生産オーダーなどを頂けるまでになりました。


それでも
これはごく一部の話であり

まだまだな話なのです。


ですが


商品の問合せや

創った物への対価である喜ぶ声や

販売して欲しいなどという希望をうたう声を
ちょくちょく
聞くようになってから

少しずつ
自分の作る物を様々な方に知ってもらいたいという気持ちも
増してきました。

なにも時期に深い意味もなく

たまたまこのタイミングになっただけの事ですが

よいこらせと

重い腰を浮かせつつ

とりあえず
少しずつ
やれる範囲で
商品発進していこうかなと。


その結果が
今こうして

皆さんに新しいお知らせとしてであり

ショップページがリフレッシュしたことであり

という事に繋がったのであります。


そんなお知らせです。


知っている方からすれば

なんて事のないつまらない記事。
発見の無い情報ですが。

いまだに当店の2Fにショップが秘密裏にある事や
私が創っている事も知らない人が多い中で


少しでも気に入ってくれた人や気になっていた方々にとっては

ストレスフリーで
多種多様な商品群を閲覧出来る事も

ROCKBAKKAの新たなアイテムを知って頂けることも


価値ある発見のある情報となってくれれば嬉しく思います。


この事を

人類初の月面着陸に成功した
ニールアームストロングの言葉をちょこっと借りるならば



「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが
ROCKBAKKAにとっては偉大な飛躍である。」




であります。

ワールドワイドで
壮観なスケール感で

お送り
語らった
この度の

ROCKBAKKA BLOGですが


地球の
ほんの米っカス程度の町

ここ熊本からでも

ほんの少しでも


興味のある方の目にとまり


アウトドア

に発進出来たらと思います。


これからも
どうぞ
ごひいきによろしくお願い致します。


当店に
愛のある方ボシュウチュウなの。


お店している方も
お取り扱い出来ますので。
問い合わせ下さい。


まだ商品は一部ではありますが
ネットショプは
こちらにあります

http://rockbakka.cart.fc2.com/




少しずつ
商品足していきますね。



そしてくどいようですが


LINEも登録よろしく!!


様子をうかがいつつで
まだ情報発信は致しておりませんが
これからフル活用したいと思っておりますので
ふるってlineのご登録よろしくお願い致します!

ちなみに
私もチラッと感じた事でしたが
こちらから
ご登録者はわからないので
登録しやすいですよ!!

良い情報だけをいち早く盗み取ってもらえれば
それだけでオーライっ。




「友達登録の手順は以下です。」


1.下のQRコードを直接読み取って頂く
 


2.下記URLにアクセスして開いたQRコードを読み取って頂く
http://line.me/ti/p/%40ota6519b


3.LINEの[友達追加]機能から▶[ID検索]▶@ota6519b
ROCKBAKKAのアカウントが出てきますので[追加]です。

以上でございます。








明日から連休

クライミングしにおいで





ROCKBAKKAでした。





クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





3月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ







こんにちは

本日のお知らせは

当店のLINE公式ページが出来ましたので

そのご連絡でございます。


当店の速報
お得情報
クーポン
イベント情報
などなど

今注目を浴びております
クライミングに絡めて
発進してまいります。

この機会にフレンド登録してみて下さい。







「友達登録の手順は以下です。」


1.下のQRコードを直接読み取って頂く
 


2.下記URLにアクセスして開いたQRコードを読み取って頂く
http://line.me/ti/p/%40ota6519b


3.LINEの[友達追加]機能から▶[ID検索]▶@ota6519b
ROCKBAKKAのアカウントが出てきますので[追加]です。

以上でございます。


是非是非登録してみて下さい。


それでは春爛漫な本日も楽しい休日としてお過ごし下さい。

ROCKBAKKAでした。







クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





3月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ








こんにちは

3月スケジュールです。

クライマーの皆様も
そうでない初めての方も

今月もよろしくお願い致します。
ROCKBAKKA
 


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





2月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ








こんにちは

ブログにもスケジュールUPしておきます!

今月もよろしくお願い致します。

ROCKBAKKA
 


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





2月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ



スケジュールはもうすぐであげますね。

とりあえず
近日予定では
2月3日がお休みです。

2月も
よろしくお願い致します




こんにちは。


ところで

今年、壁を
リニューアルして

初心者の方にも大絶賛中の
ROCKBAKKAの
クライミングショップでございますが

早速2016年も
1カ月が過ぎ
2月に入りました。

早い

そしてまだまだ寒そうですが
もうすぐで冬もおさらばです

今月も
乗り切りましょう!

2月のスケジュールは間もなくUP予定ですが

とりあえず近日の予定だけお知らせ致します。



豆まきするので
2月3日がお休みです



お間違いの無いよう
よろしくお願致します



ROCKBAKKA
 


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





1月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ





こんにちは。

寒いです。

突然ですが
本日は雪による天候不良のため

申し訳ございませんが
3時に閉めさせて頂きます。





まことに
ほんとに
ごめんなさい。





またのご利用
よろしくお願い致します。


ROCKBAKKA
 


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





1月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ







こんばんは。
アップし忘れておりました
スケジュールです。
今月もよろしくビーム。

失礼致します。


ROCKBAKKA
 


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)


熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





1月の(現時点)

イベント/休日/営業時間変更のお知らせ




近日スケジュールUP

-訂正-
※年始の営業開始は7日からに致します。



おはようございます。


皆さんお待たせしております。

ROCKBAKKAも
いよいよ
本日14:00〜
OPENでございます。

楽しみですね。

一日
お待たせした分
ホールドチェンジ
ルートセット


テープ表記まで
完了しております。



いやあ
今改めて
数えてみると

今回おニュー壁でセットした
総ルート本数
95本
でした。


僕にしては頑張った。



もちろん

課題の質には
自信を持ってお答えできますが。

テープとグレードの比較には
多少不安を持ってお答えする形になるかもしれません・・・・。


少し難しかったような
そうでもないような。


まあ
それでも大丈夫!



正直言わして頂くと

目標をどこに置くかの話であって

強くなりたいなら
つべこべ言わず登れ
って事です。

これは
私のミスへの
論点すり替え術
では決してございませんこと。


これは
常々
思っている事ですが
少しだけ(たまにはこんな話もいいかな)。





易しく感じるという事は
今出来ている証拠です。

逆に

易しく感じていないという事は
足りないものがそこにあるという事。



課題が
文字通り
もろに課題を
提示してくれているという事。


そこにグレードは必要ないかと
いつも思います。

今の自分に出来ないのだから
更に
上へ行くには
避けて通る事の出来ないセクションが
そこにはあるから。
とでも言いましょうか。

そこに
数字は必要ありません
必要なのは
内容だけです。




なぜか
沢山の人を見ていると
出来ない課題を
あまりやりたがらない方が

多いような気がします。

これは

いつも不思議に思います。

ただ

間違って欲しくないのは
これが
不適切だと申しているのではなく

クライミングに対する
自身の目的が
何なのか

不適切にも変わるのでは
ということです。

楽しくクライミングが
したいのであれば
自分の登れる課題を沢山やって
沢山体を動かして
それがベストだと思いますし



限界を押し上げるクライミングを
しているのであれば
逆に出来ない事ほど
楽しくやる姿勢が
ベストだと思います。


これには
トレーニング・目的別で
出来る事を数をこなして強くなって行く
出来ないところを出来るようになるまで詰めて行く
など
意味合いが違って来る事等
ありますが


「クライミングの苦労は買ってでもせよ」

いつか役に立ちます。

・・・。


グレードの話でしたが
いつのまにか・・・。


さてさて

このままでは
話つきなさそうなので

パパンと端的に

まあ
登った結果
それが自分の思うグレード基準値に
ドンピシャだったか
ドンピシャじゃなかった。

照らし合わせて

それで満足感を得ているようでは
上手にはなりません。


グレードに関しては
自分を推し量る
ナイーースな物差し基準であると共に


個々のモチベーションを保つ
重大な
役割を担っているとは思います。
そこがブレてしまうと
登り手の気持ちにも影響が少なからず
出てくる。

あります。

そういう意味では大切な
ことではあります。



あまり
数値をみていると
自分が何を大切にしたいのかを見失ってしまいます。

楽しみたいのか

強く
そして
上手くなりたいのか


という事にもなるのかと。



まあ
それと
わたしのグレード感覚のズレの話とは別ですけどね。

「いや、僕の定規はインチ表記で、君たちは尺表記なんだー!」

といっても
中身は一緒で何の言い訳にもなりませんね。

ただの力量不足です。
素直に謝ります。
すいません。



とにかく
皆様の為に
ルートご用意してますので
今年も目的に合ったクライミングで
楽しんで行きましょう!

強くありたいのなら
苦虫かみつぶしたような顔で
頑張れ!!



以上

新年
今どき
ちょっと流行らない
ROCKBAKKAの
ホットクライミング論でした。



遊びきてね。


ばいばい。



ROCKBAKKA
 


クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ


(さらに…)
35/78
  1. 33
  2. 34
  3. 35
  4. 36
  5. 37
  6. ...
  7. 78