以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

QRコード
ROCKBAKKA CLIMBING GYM お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

ロゴスライド ロゴスライド ロゴスライド
          
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【LINEスタンプ発売中】

こんにちは。



本日は



全く異なったアプローチで

ロックバッカ記事を書きたいと思います。











心の準備をしておいてください。






ロックバッカブログをご覧の皆さん

この中で


LINEをご存じない方はいらっしゃいますか?















え?





ですよね。


多分いないかと思います。



だって





こんなブログを見て下さっているんですから。

それは

LINE知るより
はるかに難しいことです。




ではでは





スタンプって知ってます??





は??




次はなんだよ。
馬鹿にすんなよ

って声がわんさかあふれてきそうです



そんな光景が

私の目に浮かびます。







まあそうだと思います。



そうでしょうね。





LINEをしているなら
スタンプだって知っているはずです。



あたりまえですよ





わかりましたわかりました。
次に行きます。




じゃあお聞きしますよ?





スタンプ使ったことありますか??





・・・・・。























名言でしょコレ。





どうですか





腰抜かしたでしょ




もう失笑でしょう。




もはやお尻ペンペンされそうな域ですよね



わかってます。
わかってますとも。


民衆の声は私の胸に今も鳴り響いています





スタンプ





使ったことありますよね。





でしょうでしょう。





当たり前な質問をしつこく

それは
しつこく










聞いてごめんなさい。




じゃあ
最後に一つだけ







聞いてもいいですか?








いきますよ?



いいですか?











皆さん













スタンプって作ったことあります?
















ざわざわざわざわざわざわ。

ザワザワザワザワザワザワ。














どうです?


度肝抜かされましたよね?


そんな変化球来るとは思ってなかったでしょう?




作ったことなんてあるはずねーわー!



的な答えがたくさん舞い込んできそうで



ニヤニヤが止まりません。












ということで





ロックバッカ





LINEスタンプ

第3弾

好評発売中です!














今回は



生意気なアイツを
送り付けろ!

をテーマに書き上げた



「生意気ふぇいす」



です!




買い言葉に売り言葉



なんて言葉がありますが



そんな時はこれ!!



買い言葉に売りスタンプ

「生意気ふぇいす。」






イラっとさせたい時に












気持ちを
逆なでしたい時に


















































カッとさせたい時に


























形だけの愛に






























あっそ。的なバイバイがしたい時に








皆様



日頃の会話に

ひねくれたエッセンスを

ぜひともお使いくださいませ。

LINEスタンプ





「生意気ふぇいす」

どうぞごひいきに

よろしくお願い致します。









Lineスタンプの検索ワードのところに

「生意気ふぇいす」と入れれば
出てまいりますので



検索してみて下さいね。














宣伝だけになってしまいましたが


本日はこの辺で


失礼いたします。



世界の河端

(さらに…)
         
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【ホールドチェンジ】

こんばんは。

風が冷たい・・・・。

皆さんも

風邪ひかないように
お気を付けください。


ブルブルっと


さて!!


以前ブログでもお話
告知させて頂いた

ホールドチェンジですが

無事終了致しました。



本日は


ホールドを変えるにまつわる

ストーリー

について
お話ししたいと思います。



まずは

ホールドを外すと一体どうなるのか







こうです。









ジャン。








ロックバッカの潜水艦が現れました。




スッキリしていて
このままでもいいような気もしますが・・・





さすがにダメなので・・・




ホールドをまずは洗います。







今回は洗いましたが


毎回毎回
洗浄するわけではありません。



この日は



晴天に恵まれました。



そして






ボランティアスタッフ0ちゃんの手により





一個一個綺麗に洗われていきました。



でもとても大変な作業です。

おかげさまでみるみる
輝いていきます。





ホールドが
あまりにも

綺麗なもんですから


写真もすんごく綺麗に撮れます。























いやー。
ホントにきれいになりました。


そして

これから
乾かしの作業に入ります。











ホールドが乾けば

後は

ホールドをつける「だけ」。


でも

その

「だけ」




ものすごく大変なのです。








こうやって
少しずつ付けていきますが


何も考えず
付けているわけではなく


一つのホールドを手に取り
どこの場所につけることが最適なのか


なおかつ楽しく
以前と違う風合いを持たせるには



そんなことを考えながら


一つ一つのホールドはつけられています



そして
皆さんの登るルートが出来ていくわけですね。







そんな美しい壁が

出来ると。






ビューティフォー。






そしてもう一つ。

忘れてはいけない悲劇は





この美しさは
1週間も続かない。




ということです。








さっき片づけたばかりの我が家が

すぐに散り散りになってしまうかのように



ホールド替えの美しさも
またしかり



元の木阿弥なのです。





ただそれは


皆さんが
登ってくれているということの
裏返しでもあります。









綺麗は消え



悲しくもあり

沢山登られ
嬉しくもあり





贅沢な瞬間かもしれません。



そして


ホールド
替えたて
ほやほやの壁を

楽しそうに
登っているところを見れた時には











疲れた体が

スッと軽くなるようです。


頑張った甲斐
というやつですね。







さてさて




ささっと駆け抜けましたが




いかがでしたでしょうか。


こうやって
ホールドチェンジを
行います。



そして
それにまつわり

起こる
ストーリーです。











少し興味を持たれた方は

遊びに来てみてくださいね。




当店も
ボルダリングも
皆さんが思っているように
敷居の高いものではありません。





気軽に来てみる。


気になったら
何も考えず
当店に身をゆだねてみてください。

意外と
あっけなく


楽しすぎた。


そう思うのではないかな。


そのお手伝いをさせて頂くために
私も日々試行錯誤しております。

毎日勉強

未熟なことばかりですが
一緒に楽しい時間を共有してみましょう。


それではまたお会いしましょう。


また。


世界の河端。

(さらに…)
         
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【自分を知るには】

こんばんは。

いやー。

そろそろ
寒いっ!
って日がやってきそうですね。




みなさんは体調管理できていますか?




自分を管理するということは

意外と難しいことですが
とても大事なことです。

そして





自分のことを知るうえでとても大切です。




しかしながら


自分のことを知っている人が




この世の中で


はたして

どのくらいいるでしょうか・・・。


・・・・


私も含め。


・・・・。


さてさて













少し前のことです。





ボルダリングにはまり




ロックバッカに
通ってくれている子がおりまして




その子が



とうとう

シューズを

手に入れてやってまいりました。



それはそれは

嬉しそうに

大事そうに

していました。


マイシューズは


その子にとってボルダリングに没頭する

とても大事なアイテムの一つであった事と思います。






モチベーションを左右させる

それだけの力が




そのシューズ

にはあります。

それは
新しいというより


「自分のもの」








だからです。


もちろん

子供においては

お父さんやお母さんから買ってもらったもの

という

より強い付加価値も付いてきます。



ただし



私たちの精神的要素の向上において


「自分のもの」

というのは非常な大きな力を持つと思います。






例えば

いつまでも
レンタルシューズ。


それも全然悪くありません

私としても

売り上げにつながりますから

ありがたい話ではあります。笑


えっと・・・。

ここは笑うところですからね。


しかし



いつかのタイミングで

自分のためへの投資をしたほうがよいと思います。




クライミングに言及させていただくと







それがシューズなのか

チョークなのか

ウェアなのか

分かりませんが











いづれにせよ



自分のものを手に入れるという

心の経験値を上げる作業は

したほうが良いです。





逆に言えば




たったこれだけのことで

自分を

グレードアップできる可能性があります。









これを機に

憧れのあの人と

肩を並べて登る


なんてことまでは無理かもしれませんが。







昨日登れなかったルートが

いとも簡単に登れるようになった


・・・・

なんてことはよくある話です。






実際


その子が

その日ずっと
シューズを大切にしながら

楽しそうにボルダリングをしていたように





素敵な時間が
そこには流れているのです。










それは

大人も子供も関係ありません。






本日は




「モノ」




にフォーカスした
心のグレードアップの話でしたが



それが

モノでなくてもいいのです



人や場所や言葉



自分をアゲテくれるものは沢山あるはずです。


大事なのは

自分にとって

大切だな

好きだな

嬉しいな

楽しいな



その気持ちを最大限大切にすること



その気持ちは

あなたをさらなる場所へプッシュアップしてくれるはずです。



もっと自分の声に耳を傾けて

もっと自分を知って下さい



今の自分は何を欲しがっているのだろうか



自分と自分の対話は


きっと素敵なプレゼントをもたらしてくれるはずです。




今日も自分ご苦労様でした。



そして今日よりも素敵な自分でまたお会いしましょう





そんな素敵な自分づくりなら

当店のボルダリングが最適です。


自分と向き合い
大切な時間を過ごしてみませんか?

ご利用お待ちしております。










それではまた。
















世界の河端

(さらに…)
         
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【チェンジするということ】

こんにちは。

寒くなってきましたね。

おまけに雨が降ってます。

いよいよ

ぶるぶるガタガタの季節が近づいてきているようです。

こうなってくると

恋しいのはおふとん。


朝なんて

出れやしないったらありゃしない。

おふとんに
ずっとくるまれていたい。

そうやって生活の行動パターンが
少し変化をし始めるこの時期です。


私も
その変化渦に飲まれてか

何かを変化したい気持ちになりました。


何を変化させようか。

さあ
チェンジしたい。


あ!


ホールドをチェンジしたい!!


ついに思いつきました。




いつも楽しんで登って下さっている方達のために

できることの一つが


ホールドチェンジだと


チェンジ神が目覚めたのです。


ちなみに


「ホールドチェンジ」

というのを

知らない方のために
ご説明いたしますと。




ボルダリングの壁には
たくさんの石がついています











これを「ホールド」というのですが









このホールドで
沢山の道(ルート)を作り

皆さんがそれを登ります。











さて




では
ずっとこのまま
石をつけていたらどうなるでしょうか。


毎日同じご飯を食べていたらどうでしょうか?


あきませんか?



そうなんです。


なので
献立を変えるように


ホールドの配置を変えます。


これが
「ホールドチェンジ」
です。



















壁に取り付けている石(ホールド)を
外し、違うホールドに取り換えること。



ですね。






このことにより
新しいホールド配置になるため



登るルートが新しく

新鮮になり楽しさが増す


というのが目的です


定期的に行い
壁をリフレッシュさせるのです。




簡単に言えど


やるとなると大変重労働で
頭も使いますから


なかなかの地獄です。


そして


その地獄に
来週あたり
いよいよ飛び込もうかと思います。



・・・・・。
うっぷす。



でもみんなのため。












変える壁
メンテナンス期間

など



詳細が決まり次第またご連絡いたします!



簡単ですが


本日はこれにて
失礼いたします。







世界の河端

(さらに…)
        
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【自分の幸せは自分の中】

こんばんは。


休み明けは

たくさん働かれましたか?


私はいつも通りの日常ですが

たくさん働きました!!笑



と言っても

沢山なんて人それぞれ

尺度が違うわけです。



私の沢山と

皆さんの沢山が

同じとは限りません。


だから



いいんです。

人それぞれで。



あまり人と比べない。



今の世の中を生き抜くコツは

そこにあるんじゃないかと思います。



自分に自信を持って

できることをやったらいいんです。



人がしたことと自分がしたことを

あまり比べるべきではありません。



この世に同じことなんて
ないのですから。



あ。
すいません。


早速
熱く脱線してしましましたね。






でも


比較なんてあまり意味ないんです。




・・・・・。
はい。


って言っても・・・・

ですよね・・・・。


分かります。



スッゴクわかります。


この比較社会で

比べずに生きるなんてすごくムズカッシイ。





隣を見ればですよ





何点取れた?

どこまでできた?

何件取れた?

どれだけ売り上げた?

何いいねもらった?




比べることばかりです。


だから
比べることにとらわれてしまって



本質が見えなくなっています。


どうしたら幸せになるのか。



何が楽しいなのか。



自分はどうありたいのか。







そこに他人は関係ないのです。





他人が存在して
幸せを感じれることも沢山ありますが



その時でも大切なのは



自分の気持ちです。



自分が幸せだなと感じれることこそが

全てだと感じます。







ボルダリングも一緒で

楽しむうえでは
他人と競うことなどしなくていいと思います。



がんばったな。

そう思えれば
それでいいし



今日はうまくいかなかったけど
楽しかったな



と思えばそれでいいのです。


そこに他人と比べる必要性は
ありません。



それが幸せな時間だし

趣味なんです。



しかし難しいことに



比べなければ成立しないことがあります


それが



競技です。


過程と成果が
しっかりと評価される



スポーツの世界では
当たり前のように行われていることです。







この世界に足を踏み入れると

嫌でも

比較と評価が付きまといます


ただ



その世界においても



自分は自分だという
幸せの法則を持ち続けることは




大事だと思います。



だから
そう思い続けられる
力強いメンタルを養う。


競技という
人と競い合う局面においても

自分を忘れず
保ち続ける。



そんな
力がある人は

きっとどんなことがあっても
幸せの道を踏み外さないのかなって思います。



話は少しだけ変わり






先日来た
子供たちも

まさにそれでした。


自分たちのそれぞれの尺度で


今日は頑張った

よく登った


やり切った



そう
満足で胸いっぱいにして

帰っていきました。


そうやって

子供たちは
自分たちで
縛られることなく



幸せをつかんで
楽しむ天才だなーと



感じさせてくれます。



私たち大人も
子供たちのように

ボーダレスで

幸せになれるように



頑張らなきゃですね。



さあ



他愛もないブログで
始まった1週間ですが



頑張っていきまっしょー!!





さて






PRとなりますが





他人と比較しない
自分を見つけたいを

ボルダリングで


ロックバッカは応援します。


予約制のシステム
により

自分時間とスペースが確保されます。


人数制限とお客様のご来店の把握は

一人一人が

壁を登る行為に没頭できる

時間につながります。



自分と向き合うには
素晴らしい時間です



この機会にぜひ



唯一の何かを

見つけにいらして下さい





自分の幸せは

自分の中だけにあります。




世界の河端

(さらに…)
       
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【本日Tシャツ締め切り】

こんにちは。




本日は


どストレートな

内容ですyo!




さて



皆さんに何かお忘れではありませんか?



そうです!




なんと!






本日で!






ROCKBAKKA Tシャツが!






予約締切です!!





しょぼー----ん!!









終わりなんです・・・・。






9月30日。





9月も終わると同時に








ロックバッカの周年Tシャツも




予約期間を終え


製作期間へと入らせて頂きます。











しかしながら







新しい出会いを待つ
楽しい時間が今日で終わりとは・・・


少し寂しいです。





そのかわり






また新しい出会いを求める方々のもとへ

Tシャツを届ける楽しみも生まれますから




またそれも楽しみの一つです。




そんなこんなで






本日が最終日ですので



ラストアナウンス致しますね。





今回

予約を開始した

ロックバッカ


8と9周年Tシャツ




デザインモチーフはウサギです













カッコいい系よりカワイイ系のデザインですが



男性が着ると

いい具合に

肩の力が抜けて

バランスがよく

緩い雰囲気で着て頂けます。

















逆に女性と子供が着れば




デザインのまんま



カワイイTシャツとして

着て頂けると思います。






カタログでは

デザインに合う色を

ラインナップしました。






サイズも

沢山の方に着て頂けるよう

90~XXXLまで
幅広く
対応しております。



プリントカラーにもこだわったので




環境に配慮した

水性素材を使用し

調合したカラーパターンを

お出ししております。















ですので



デザインとTシャツと

両方において



絶妙にマッチングした

作品として

完成することが出来ました。
















Tシャツ素材も

長く愛用できるものなので

これから先もお気に入りの一着として

タンスに

並べて頂けたらなあと思います。



今日は



最後に
Tシャツの
説明をさせて頂きましたが


いかがでしたでしょうか。






私は








洋服は


着ることで
一日が
楽しくなるものだと思います。




楽しくなる

ワクワクする





そのお手伝いが

ROCKBAKKAのTシャツで

出来たら幸せです。



お気に召した方がございましたら

本日まで受付しておりますので

どうぞ

よろしくお願いいたします。



[以下]

↓↓↓Tシャツの詳細ページです↓↓↓

カタログや連絡先など記載しております。


b10tuusin.blog98.fc2.com/blog-entry-896.html


ご予約は

ROCKBAKKA@gmail.comでも

お受けしております。











世界の河端

(さらに…)
      
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【Tシャツ締め切りまで】

こんにちは。

今日も涼しく



肌寒い日がある日があったりなかったり。


こうなると


体調管理

大変ですが


この時期は気を引き締めていきましょう!


さて


本日は


簡単なご連絡を致します。





以前

当店オリジナル記念Tシャツの

ご連絡を致しました。



8周年と9周年を合わせて

作った

Tシャツです。





もちろん



デザインから
プリント工程まで

全て私が行っております。



その分

手間暇がかかるのですが


今回は

メインモチーフを



うさぎに



普段使いが出来るよう

イラストを起こしました。










カッコいいというよりカワイイ系

ではありますが





それにより

着衣時に

良い脱力感も生まれ

バランスがとても良いなと感じています。











もちろん



女性や子供たちには

「カワイイ」

そのままで着て頂けるとも思います。


結論を言っちゃうと



着た人で

印象を変える



とんでもなく万能な
Tシャツデザインになったな

と思います。





と!





そのTシャツが!!





明日





9月30日で締め切りとなります。





早かったですねー。



まだご注文いただいていないお客様は

早めのご予約が

おすすめですよ!!





さあ
明日で締め切りです!!








くどいようですがもう一度叫びます。







さあ!
明日で締め切りだ!!











ROCKBAKKAのTシャツ



気に入って頂けました
お客様!


ご連絡お待ちしておりまーす。



[以下]



↓↓↓Tシャツの詳細ページです↓↓↓

カタログや連絡先など記載しております。








b10tuusin.blog98.fc2.com/blog-entry-896.html





ちなみに
ご予約は

ROCKBAKKA@gmail.comでも

お受けしております。










ではでは


簡単でしたが











今日は

Tシャツ締め切りのご案内でした。









世界の河端

(さらに…)
     
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【開放性】

こんにちは。

すっかり涼しくなりましたね。

この季節

すごく悩むのが




Tシャツ一枚か
長袖を羽織るか。



ちなみに





私は

家を出る前に
3度は考えるほどの。

超重要事項です。



季節の変わり目


風邪をひきやすい時期でもあるので

気を付けたいところです。



とまあ



よくあるお話で
始めた今回のブログですが

よくない(めったに起こらない)
お話というのも

それなりに
ございまして


本日は


「よくあることではない」



そんな

お話。




ペンペンペンペンペン




先日


開店準備をしておりました


することは色々とあるのですが


その日はちょうど
事務作業をしておりました。




カキカキ

ペタペタ

カタカタ


書き物をしたり
切り貼りしたり
パソコンをしたり


色々です。



当店
ロックバッカのエントランスから

店内に入ると

右手には
カウンターが
あります。


店向かいにある
通りに向かって

平行に
伸びているので

外を眺めることができます。



そこで
お茶したり
本を読んだり
受付をしたり


それぞれの
時間を過ごせるように
作りました。


私もその一人で

そこに座り

一人
作業をする時間が好きです。

なんだか落ち着きます。


そして


その日も

そこに座り仕事をしておりました。



いつもと変わらぬ光景



何食わぬ顔で流れるその日常の中


車が一台



車が二台



車が三台



車が四台





とその時でした



ブーンッブンブンブンッ!!

ブンッブンッブーーーーンッ!!


ものすごい爆音が聞こえてきました。



かつて聞いたことのないほどの爆音です。



音のバリエーションも豊富で


様々な吹かし音が聞こえてきます。




音の感じから
察するに



バイクであることは間違いありません。




どんなバイクだろうか。

どんな人が乗っているんだろうか。




興味に興味がそそります。


早く見たくてたまらない。



そうこうしていると



やっとその時が近づいてきたのです。





ブーーーーーーーーーンッ。




近づいた音





景色が流れる

その四角いガラスの窓枠の端から

勢いよく



飛び出してきたバイク一台。




キタっー----!!


・・・・・。

・・・。






え?





スクーター?・・・・。






そんな馬鹿な。





幸い


相手は
赤信号で止まった
車に行く手を遮られ







私の目の前で立ち往生しています。



よしよしよし。



事実確認をするには十分な時間でした。


乗っているのは

ぽてっと腹の
中年太りなおじさん


バイクも普通のスクーターと
変わりません。







なんなん?







怪談七不思議に数えて欲しいくらいの謎です。




やばい!






手前の信号が赤から青に変わり

ジワリみんなが動き始めます。


もう一刻の猶予もありません。




謎が謎のままに

興味・好奇心がストレスに


事件は会議室で起きてるんじゃない





現場で起きているんだ!!!




終わった・・・・・。





もう走りだそうとする
おじちゃんバイク




さようなら。





あきらめたその瞬間でした




爆音が響きわたったのです。




ブ~~~~~~~~ンッ!!!



何ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⁉⁉








マフラーにも

エンジンにも

タイヤにも

ブレーキにも

ハンドルにさえ






そんな
爆音になりそうなものは

見当たらないのに



一体どこに・・・。






一瞬でした。






雷鳴とどろくよりも早く

私の衝撃は走りました。









誤算。













爆音のエンジン音は
バイクから発されているわけではなかった。




そう





おじさんの口から
発せられていたのです。









ブーンッブンブンブンッ!!

ブンッブンッブーーーーンッ!!







そのバイクは




いや
そのお口は




軽やかに
車の脇を通り過ぎていきました。





お口バイク。







ありがとうございました。








ということで


そんな気持ちよく走り去っていったおじさんのように


皆さんも
自分に何か開放的に
してあげたことはありますか?



そういう意味では


ボルダリングは

全てを解き放つ


開放的な競技性があると思います。



無我夢中と言う言葉を
よく耳にすると思いますが



まさにそれで



ボルダリングをしているときは


全てのものが消え去ります





まさに

「無の世界」です。

全てを忘れて開放的になれる場所。


そんな


場所で

体を動かしてリフレッシュしてみてはどうでしょうか。


きっとスッキリするはずです。


みなさんを



ロックバッカで
お待ちしております。


今日はこの辺にて




世界の河端

(さらに…)
    
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【新作Tシャツのご案内】

こんばんは。




本日はさっくりと

どっしりと

当店の新作Tシャツのお話をさせて頂きます。



先日も少しだけお話いたしました
8と9周年合作記念Tシャツの

発売告知

並びに

予約開始をさせて頂きました。


ドドンッ!!
















内容はいたって簡単でして


今回のポイントは

ウサちゃんデザイン。


俗にいう可愛い系です。

しかしながらただの可愛い系ではなく

どこからしら悪っぽいテイストも加えているので

男性女性問わず

普段使いとしてもしっかり着て頂けると
確信しております!!



思いも込めてはおりますが

ビジュアル重視で楽しんでください!




あとは
皆さんの

お・こ・の・み・で・す



お好みです!



とにかく
ようやく完成したので
早くご報告を致したく


本日ブログのペンをとっております。


さあウサちゃん背負って
お出かけしましょう!






さて
説明をしていきますね。




まず




デザインです。

■ビッグプリントデザイン

■スモールプリントデザイン


2種類あります。


こちらはプリント位置は
基本固定ですが



■プリントは前後逆転可能です。











ボディカラーを選べます











こちらは全19種
■1~17
■18~19 ¥800UP



※その他カラー応相談








プリントカラーを選べます




■全4種

それぞれ
こだわって調色したカラーから

お好きな組み合わせを
選んで下さい。






サイズも豊富にあります

キッズサイズ~xxxl以上で
お選びいただけます。

110、120、130、140、150、160、S、M、L、XL、XXL、XXXL

まだ小さいサイズもありますよ。





その他カスタムもお受けいたします







追加料金を頂きますが
カスタムは可能です。
ご相談ください。








購入予約期間(締切)






9月17日(土)~9月30日(金)




追加受注無し




販売価格
■[1~17] 3,700円(+TAX)
■[18~19] 4,500円(+TAX)




セット割

お好きな2枚をご購入頂くと

1,000円OFF














ご注文方法




□Mail ROCKBAKKA@gmail.com
□LINE 友達登録から
□DM インスタグラムから
□TEL 096-368-1781

全て受け付けております!!

ご注文お待ちしております。


以下

サンプルを載せておきます!















店内にカタログも
置いておりますので

ご自由にご覧下さい!!












どうぞよろしくお願いいたします。







世界の河端


(さらに…)
   
【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


【ひたむきになるとは】

こんにちは。


ここ数日

また猛暑が続き

暑さが身に染みますが

みな様は
いかがお過ごしでしょうか。


私は
暑いと体がなかなか
動かないので
困った日々を過ごしております。


ただ

そういう時は

魔法の
冷たい塊

「アイスぅ」

を食べると
それから数分は復活できるという


謎のシステムを体得しています。





ところでところで

本日は




そのアイスを

近くのコンビニに
買いに行った時の話です。



コンビニに降り立った私は

テクテクテク。

いつものように
ウィーンと
自動ドアが迎えてくれます。


スタスタスタ。
と中に入り


買うものは決まっているので
そのまま手にし
レジに向かうこともできたのですが





そこは
コンビニ


なんとーなく

ぐるりと一周しながら


なーんかないかなと


なんとーなく商品を見るのです。



するとコンビニ商戦にうまくやられた


一般庶民の私は


見事に値下げ札のついた商品
などを手にとってしまうわけです。





そうこうしているうちに
お店の中は

大入り満員になっています。



気づけばレジには人だかり。


並ぶしかほかないわけですが
見るからに時間がかかりそうでした。



ザワザワ。ザワザワ。



レジはもう一台空いたままです。


この昼時の戦場に
一人で立ち向かうにしては
相手が多すぎます。



ピッピッピッピッ



ひたすら
小鳥が鳴くような電子音が流れる中

みなが思っていました。






もう一人

キテクレ。





そして

その一人が
いつ姿を現すんだと
いつレジを操るのかと


こちらが
待ち望んでいた
要望と


スタッフ側から
高まった
要求


最高潮に達したとき




レジうつスタッフから声が漏れたのです。




○○さーん!!


この瞬間

思いました。




「ナイスぅ!」







そして


応答した言葉に

驚愕しました。




「ヨシダ!どうした!!」


呼び捨てなうえに
状況把握もできていない。

その上
やたらと上から目線で




きざな言い方だ。


私は


ヒーローのようだと




思えてきて


登場が
もう
楽しみで楽しみで。





来るぞ来るぞ来るぞー。





タッタッ
タッタッタッ






キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!







デンッ








ノーマスク ノーライフ













めちゃくちゃ
慌ててたんだろーなー。












いらっしゃいまっせ!

次にお待ちのお客様どうっぞ。


その後もテキパキと仕事をするその店員さんを

私は

ヒーローおばちゃん


とひそかに呼ぶことに決め


店を後にしたのでした。


その後も
そのスタイルで貫き通すおばちゃんの

姿は言うまでもありません。


ということで


皆さんも何か

大切な何かを忘れるほど
ひたむきになれること


見つけたことはありますか?


もし

ない。

というのでしたら

一度
ボルダリングをしてみてはいかがでしょうか。

非日常な楽しみが
意外と




ひたむきさを
思い出してくれるかもしれません。

その時は
ロックバッカで
お会いできればと思います。


それでは

さようなら。









世界の河端


(さらに…)
5/78
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. ...
  7. 78