以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

QRコード
ROCKBAKKA CLIMBING GYM お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

ロゴスライド ロゴスライド ロゴスライド




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

営業時間変更のお知らせ








本日6日から

通常営業でございます。



その後スケジュールの変更は

追ってご連絡致します



お間違えのないよう


ご確認下さいませ。

____________________________________



皆様


こんにちは



皆様の

正月休みも
とうとう
明けてしまったかと思われます。




本日より1週間。



また今までの

生活が始まるわけですが












そうそう

気を落とさずに


また
頑張って行きましょう。





素敵なクライミングライフが待っていますよ。






ロックバッカは


そんな


皆様のために




本日も

オープン致します。











正月休みの間

さすがに元旦初日は


少なめではありましたが





2日
3日
4日
5日








沢山の方にご利用して頂きました。













まことにありがとうございます。












あまり写真は残っておりませんでしたので



数少ない


正月模様写真をご覧下さいませ。














この度の



お写真のメインは



当店の塾長講座



となりますが。










もちろん


他の利用者も


いらっしゃいます。










めずらしい



お客様も




おいででありましたし









皆さん




縦横無尽に



クライミングを楽しまれているなかで










気になりますは



やはり




つまり




塾長講座でございます。








今回の塾生を含めまして













さあ

さあ





入塾開始でございまする。













勢い良く



食い付きました課題。













小刻みに













軽快に













親切丁寧にムーブをお教え致します。














素晴らしい一連の動き。


10番のスペシャリストでございます。














終えたあとは



ご満悦でございます。















それを尻目に













・・・・・・・・。





・・・・。








そして



影の支配者。










・・・・。





さあて


講座が終われば



実習でございます












女性陣の


トライ











講師の腕が試されます。






講師と言いますが




当店では





数多くの講師陣を


取り揃えておりますので











様々なタイプの。



講師











その中の


一人
















RIKI教官。



















硬派なストレート麺タイプ















男は背中で語るものだと














教えずして教える

















無駄なものは一切いらない。




無骨でも



そう




最後まで。














背中で語る。






しかし



例外もあります。




命惜しくば





彼の背後にだけは




回らない事を






・・・・。














・・・警告致します。
















その後


日が変わっても






ロックバッカ店内は






様々な人であふれ














それなりの事件も起きたりして













正月も明ける













今日という日へ









また繋がって行くのでした。








また新年


1月という新しい月に変わり





皆さんの

素敵なクライミングライフが

おくれますよう




願いを込めて




本日は終わりにしたいと思います。





ではでは



続きはまた店内で。







お待ちしております。














ロックバッカより




____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

年末年始営業時間変更のお知らせ




※申し訳ございません

訂正並びに間違いがありましたので変更させて頂きます。(12/29)

元旦を少し変えさせて頂きました。(12/31)


年末年始は


休みなしで営業致しますが


大幅に営業時間の変更がございます。



ご注意下さいませ!



★12月29日(日)12:00「OPEN」21:00「CLOSE」  
★12月30日(月)15:00「OPEN」21:00「CLOSE」  
★12月31日(火)20:00「OPEN」翌日00:30「CLOSE」(年越し営業)
★ 1月1日(水)
13:00「OPEN」19:00「CLOSE」  
★ 1月2日(木)
13:00「OPEN」19:00「CLOSE」  
★ 1月3日(金)
18:00「OPEN」23:00「CLOSE」  
★ 1月4日(土)
14:00「OPEN」20:00「CLOSE」  
★ 1月5日(日)
10:30「OPEN」20:00「CLOSE」  
★ 1月6日(月)
14:00「OPEN」23:00「CLOSE」  
  




以上でございます。



基本的には6日から

通常営業に戻す予定でございます。



その後の2014年度1月のスケジュールは

追ってご連絡致します



お間違えのないよう


ご確認下さいませ。

____________________________________



本日の営業時間は

18:00 OPEN

23:00 CLOSE

です。



遅いオープンでご迷惑おかけしますが

よろしくお願い致します。









みなさま



どうも。





当店は


昨日も


爽やかに



営業中致しておりました。











なんとまあ



1月2日にも関わらず




沢山の方にご来店頂きました。












店内も活気良く












子供達も元気でありました。
















そして


大抵の方は初登りであったと思われます。











まあ

正月アルアルで言います





全ての行為が

「初○○」


でしょう













それは



内面的な部分



精神論にも

当てはまる事でありまして












2014年をきっかけに




新たに



目標設定する良い機会でもあります。














・・・・・・・。















目標は



目標ですが




それでも



その設定目標である壁を



ガンガン



乗り越えたいものです












そう。

障害を乗り越えて










クライミングでも同じ事でありますが





決して



当店の



壁は逃げません。














しかし





どんな事があっても



誰にも負けぬ












強い。










強い・・・。












強い精神力を持って。










2014年のクライミングライフも


楽しんで頂ければと思います。










ただ。




NOボディケア。











そして


ハードワークで無茶をしすぎるのも




身体には毒ですので














くれぐれも気をつけて下さい。



それでは

また今夜



お待ちしております。








本日の

営業時間は

18:00 OPEN

23:00 CLOSEです




お間違いなく。






さようなら。








ロックバッカより




____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

年末年始営業時間変更のお知らせ




※申し訳ございません

訂正並びに間違いがありましたので変更させて頂きます。(12/29)

元旦を少し変えさせて頂きました。(12/31)


年末年始は


休みなしで営業致しますが


大幅に営業時間の変更がございます。



ご注意下さいませ!



★12月29日(日)12:00「OPEN」21:00「CLOSE」  
★12月30日(月)15:00「OPEN」21:00「CLOSE」  
★12月31日(火)20:00「OPEN」翌日00:30「CLOSE」(年越し営業)
★ 1月1日(水)
13:00「OPEN」19:00「CLOSE」  
★ 1月2日(木)
13:00「OPEN」19:00「CLOSE」  
★ 1月3日(金)
18:00「OPEN」23:00「CLOSE」  
★ 1月4日(土)
14:00「OPEN」20:00「CLOSE」  
★ 1月5日(日)
10:30「OPEN」20:00「CLOSE」  
★ 1月6日(月)
14:00「OPEN」23:00「CLOSE」  
  




以上でございます。



基本的には6日から

通常営業に戻す予定でございます。



その後の2014年度1月のスケジュールは

追ってご連絡致します



お間違えのないよう


ご確認下さいませ。

____________________________________







みなさま

こんばんは。




もうすぐでこの2013年ともお別れ。








様々な事があったこの年も





前へ前へ突っ走って来たこの年も





笑いの絶えないこの年も




苦労の多いこの年も




そして

変わらず
クライミングづけなこの年も






今日でお別れ。







当店
ROCKBAKKA/ロックバッカも



まだまだ半年という

若い若いお店ではありますが





本当に来店して下さる皆様のおかげで





なんとか無事に2013年を終えようとしています。






2013年

今年は本当に沢山の方にお世話になりました。

助けて頂きました。

楽しませて頂きました。



元気をわけて頂きました。




本当に



本当に


ありがとうございました。




今年は皆様に感謝して


そして

来年も沢山感謝出来るよう

頑張ってまいりますので






どうぞ
来年もよろしくお願い致します。





そして皆様



良いお年を。









それでも



この
2013年



普通には終わりません。





いや終われません。







いつもと変わらず



でもいつもと違う。





本日ももうすぐですが




20:00から


ロックバッカ
フルOPENです。








そして


2013年から2014年へ。






年越し営業

という形で






みんなと一緒に2014年を迎えましょう。





私も初めての試みなので



楽しみです。






クライミング施設ですが





今日ばかりは


踊りましょう。







はしゃぎましょう。





さあさあ間もなく



OPEN



更には


新年もかっ飛ばして行きましょう!!








やいやい
皆の衆

ロックバッカ様の

お通りだい!!



お祭りだい!!









クライミングファン。





どうぞどうぞ




お集まり下さい!!!!




では

今年も本当にありがとうございました




良いお年を。







2013年のロックバッカより


愛を込めて皆様へ





____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

今月営業時間変更のお知らせ





誠に勝手ながら



★本日 12月19日(木)


16:30「OPEN」


とさせて頂きます。



お間違えのないよう


よろしくお願い致します。




____________________________________







みなさま

おはようございます。



いつものように



早朝ですが



本日もブログ更新でございます。
















当店。





一昨日も昨日も



通常通り




バッチリ営業しております













しかしながら





ココ数日で

更に

冷え込みが

増してまいりました。





いよいよストーブから離れたくない。






そんな気持ちではありますが












それでも半袖。

前向きに












ちょっと長袖。

ひたむきに












元気です。












十二単の着込み量。


軽々と








最近やたらと
ウォーミングアップが




レベルアップしておりますが












衣類の温かさに


ナマケル

そんな方は




火あぶりの刑です。









そんなわけで





冬の当店は


まさに


暖炉を囲むように


ストーリーが


生まれるわけでございます。









靴職人もいます。












ところで。




話は変わりますが





皆さんも結構苦戦しております





黄色10番の課題ですが





ここだけの秘密

ムーブ解析講座でございます。














長く続けて来てからの

ここからが


腕にこたえます



さあて












というわけでございます。










ご参考になったでしょうか。







まあ



ちょっと疲れたら




一休みして










もう一度





反り立つ壁に












チャレンジすれば良いのです。












チャレンジ精神を忘れなければ



クライミングは必ず上達することと思います




それは



いつでも同じこと









課題に向き合い




自分と向き合う










イメージが固まれば





非現実から現実へと落とし込み
















その差が埋まらなければ



登れないということになります。











それを



淡々とやるのも

少々

きついかもしれませんが











同じ物に取り組む


仲間がいれば










モチベーションは向上するかもしれません









かといって






決して登れるかと言うと



そうではありませんが・・・。









まあまあ



みんなで




和気あいあいとやるのも


楽しいものです。
















とりあえず




トレーニングの仕方は様々ございます。



色々試してみて下さい。














本日はこれにて終了でございます



それでは



みなさま





さようなら。
















ロックバッカより






____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

今月営業時間変更のお知らせ





誠に勝手ながら



★12月19日(木)


16:30「OPEN」


とさせて頂きます。



お間違えのないよう


よろしくお願い致します。




____________________________________







みなさま

こんにちは。




本日もブログ更新致します。




昨日

週始めにも関わらず


沢山の方に利用して下さいました。




ありがとうございます。




遠方から来て下さった方もいまして



皆さんで



同じ課題に盛り上がっておりました。












S.jrも














なかなか



登れない課題も多かったようですが











誰かと



同じ課題に取り組むと




燃えるものです。












一人で課題に
取り組むと

なかなか



モチベーションを保てない時もあります。

















そういう時は




いっそのこと



トレーニングと考えて



別メニューを組んでしまうのが効果的です。














これは











キャンパシングと言って











足を使わず











腕だけを使って












登って行く動きです。













みたまんま




パワーを必要としますが












パワーだけにあらず。



コツも




瞬間的に筋繊維を稼働させる

神経の訓練にもなります。














終わったら





それなりにポーズを決め込むと良いかもしれません。



















このとき




ふと気づいたのですが。





背後に隠れているのは















何だか見たことあるような


ポーズだなあと

思っていますと





更なる発見が。












この指。
















なんなんでしょうか。
















まあまあ。




毎日営業致しておりますと


この様な笑いがこみ上げるシーンが



いくつもございます。











それは



誰でも関係なく



やってきます。














初めて来られた方であっても
















毎日来ている方であっても












関係なく



珍事件の神は



舞い降りて来ます。







それを



皆様にリークするのが




私パパラッチの使命だと

心得ております。





ですので





皆さん




どうか安心して



私に新鮮な情報提供を。



よろしくお願い致します。








ということで。






昨日晩に行われました








我慢比べレース模様を



お伝えしまして




本日は終わりたいと思います。











シンプルに。








誰が生き残れるか。























勝負はココからがスタートです。












一番のダークホースは




やはり





じゅる手忍者。













洗濯物のように





ぶら下がっています。














遠めからみると



非常に滑稽です。














しかーし。





これは一応真剣勝負でございます。









さあ誰が生き残るのでありましょうかー。






・・・・・・・。









んんん!?









おーっと




ここで





動きがあるようです。








2.居眠りビスマルク







脱落かー!?














そのまま酔いつぶれたー。













おっと!!







続いて間髪いれずに











1.じゅる手忍者。







そろそろだとは思っていたが




自慢の両手から



聖水を解き放って




終了だー。

















そのあとに続くのが





意外や意外









若きエース




Bチクプロクライマー


3.浮遊飛行士







落ちてしまったー。










結果は

やはり




下馬評通り


大した大番狂わせもなく





4.歌舞伎のおじさん








勝利致しました。
















いうような





1日もありました。














さあて




今日は何が起こるか

楽しみにしながら





本日も

また



沢山の方を
お待ちしております。














ロックバッカより






____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

今月営業時間変更のお知らせ





誠に勝手ながら




★12月19日(木)


16:30「OPEN」


とさせて頂きます。



お間違えのないよう


よろしくお願い致します。




____________________________________







みなさま

おはようございます。




これからまた一週間。



12月もそろそろ追い込みの時期です。




私もやることが沢山たまってばかりで

なかなか慌ただしい毎日を送っております。




しかしながら


今月。


やはり

2013年までには

ある程度の仕事は終わらせたいなと

頑張っております。






皆様も

ご多忙の時期とは

思いますが



あと少し

頑張って下さいませ。





ではいつものように




おつまみブログ


更新しておきます。










昨日



日曜日は


また一段と

冷え込む日でした。



そのことも。

忘年会シーズンということもあってか


店内は

比較的ゆるい空気のもと



営業致しておりました。












子供は風の子












そのいわれ通り




子供らはやはり元気。














来店者も



子供の方が多い日でありました。



















久しぶりの子達も



やって来て















友達同士




あれこれ試して





クライミング











一つ思うことは



より多くの若い子達が




クライミングに触れて



本気で取り組み














どんどん上達してくれたら




私達のやっているクライミングも





もっと開けて来るのかもしれないなぁ


と思うのでした。




想像の世界ですが。






・・・・・・・。







申し訳ございません。





短いですが



本日の画像はこれまで。



また楽しい時間に
お会いしましょう。






バイならっきょ。












ロックバッカより






____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

今月営業時間変更のお知らせ





誠に勝手ながら







★12月19日(木)


16:30「OPEN」


とさせて頂きます。



お間違えのないよう


よろしくお願い致します。




____________________________________







みなさま

おはようございます。




日曜がヤッて来ました。








昨日も短いながら


営業させて頂きまして



初めての方も。











そして




うれしい事なのか



また世話が焼ける事になるのか






4人がそろいました。









仲間とは良いものです。

ほんとに。





でもやっぱり

こうなるんですねぇ。










そして




プラス一人。













最後は


この方達になりまして












そして


子供は帰宅の時間に











互いに登るだけ



登って














話に

花が咲くのでした。













本日も

営業致します。




お待ちしております。





さようなら。












ロックバッカより






____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

今月営業時間変更のお知らせ





誠に勝手ながら





★本日12月14日(土)


19:00「CLOSE」




★12月19日(木)


16:30「OPEN」


とさせて頂きます。



お間違えのないよう


よろしくお願い致します。




____________________________________







みなさま

おはようございます。




早いもので
もう週末がやって来ました。


本日

土曜日の午前中でございます。






本日は営業時間の変更がございますので

お間違えのないよう

よろしくお願い致します。




ではでは




昨日ですが






キッズ達から始まりました










ROCKBAKKA劇場ですが













動物園さながらの店内。












はしゃぐ

はじける

叫ぶ




の三拍子。















当然





落ち着きのある大人の方達も

いらっしゃいますが。



昨日はなぜか



カメラに首ったけ。













残念な事ながら




本日は



あまりお伝えする出来事がありません。



その中でも





バースデーを迎えたという


特別な方がいましたので







ピックアップさせて頂きます。











当店では



バースデーの方を全力でお祝い致しますので




意外と




「あたし誕生日なんです。」






言ってみると




何かしら出て来るかもしれませんよ。
















温かい祝福のお言葉












おめでとうございました。








そして




本日は

これにて。














バイバイ。












ロックバッカより






____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

今月営業時間変更のお知らせ





誠に勝手ながら





★12月14日(土)


19:00「CLOSE」




★12月19日(木)


16:30「OPEN」


とさせて頂きます。



お間違えのないよう


よろしくお願い致します。




____________________________________







みなさま

こんにちは。





本日は


昨日のお話の続きから。










そう。





これは一体何だったのか。




そんなお問い合わせも多いなか


・・・・。







本日はその真実と共に



行なわれた



ドキュメンタリードッキリのお話を



致します。




と、




その前に




昨日は



うれしいお客様がやって来ました。













ん!?












この落ち着きのない登り方は。


















まさか。





















帰って来ました〜。















これで仲間がまたそろったわけです。













やっぱり楽しそうな姿を見て












良かったなあと





まあまあ一安心でございます。








そして気になるはやっぱり




課題の進行状況でしょう。












まあ

これからは



ガンガン登れるわけですから




すぐに取り戻せる事でしょう。





頑張れ。
















さてさて





うれしい爽やかなニュースのあとに








大人の悪知恵を働かした


ダークなニュースを一つ。







その名も



”幻の名課題を触ってみよう。”

「ドッキリ大作戦」










事の発端。



話のあらすじをご説明するために




話を一昨日に少し戻しますと










実はこれが










こうなってまして











こんな感じだったのでございます。














つまるところ














真っ二つに割って頂いた




木製のホールドを
















あたかも。




何もなかったかのように

















力づくで














事実を隠蔽。










これが



一昨日のお話でありました。









では昨日の店内にどう繋がるのか。










答えは簡単。






「このホールドは破損していない。」






という事実隠蔽した状態で


課題を作って提供しましょう。












それが



幻の名課題

「白テープ00番」










子供達もニヤニヤです。
















そして








その破損ポイントで



おもいっきり

「壊した感」

を演出してみましょう。





という連続企画でございます。







そのため。





当然の事ながら



キーホールドは





出番が来るまで


使用厳禁











もちろん。






営業は通常通り。














いつも通りの店内。














何喰わぬ顔して













皆さん



登っておられますが
















皆さん




全員












仕掛人です。












どんなに頑張っても








皆さん


全員









仕掛人です。














奇しくも

ターゲットとして選出されましたのは





「風たちぬ」









実はこの後の様子





ノーカットで



撮影致しておりまして





皆様にもご披露したかったのですが








少々時間の都合上




本日の動画公開は延期させて頂きます。




申し訳ございませんが





しばしお待ち下さい。








その序盤の雰囲気だけでも


どうか味わい下さいませ。







デンっ!













そんな



おもしろおかしき店内ですが




どうぞ



皆さんご利用下さいませ。















もちろんどなたでも





温かな雰囲気のなか



お待ちしております。














さようなら。










ロックバッカより






____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)




熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ





現時点での

今月営業時間変更のお知らせ





誠に勝手ながら





★12月14日(土)


19:00「CLOSE」




★12月19日(木)


16:30「OPEN」


とさせて頂きます。



お間違えのないよう


よろしくお願い致します。




____________________________________







みなさま

ご無沙汰しておりました。




ココ数日の



情報が
軽くたまっていますので



本日も


放出させて頂きたいと思います。
















トップを飾った

写真のように




3日前の



9日は



疲れている方も多かったようですが。




遅れながらも




営業いたしておりました。












最近



みるみると上達してきた



女子。









男性2人も



すぐ追い抜かれる。



そんな危機感が見て取れます。









もっと登り込まなければ。











しかし


登る目的を


見失いますと






上達




ではなく


危険な方向へと転換します。












そんな事もあった曜日から





日にちを変えますが



その翌日。




昔ながらの



ジャンケン大会が




久しぶりに行なわれた店内













いつものように


活気に満ち溢れて












店内は

様々な人で

あふれかえっておりました。


















当店。


様々な人のなかの一人



忍者もご来店頂いております。



















類いまれなる


忍術を扱います。





たまに




どうにも登れなくなる時は




この方の忍術かもしれません。





皆さんも

お越しの際はご注意下さい。











そして



当然の事ながら




この日もクライミングで盛り上がるわけですが







その中でも








緑テープの13番が



謎を呼びましたが















結果的には





盛り上がり。















最近好調な方が





何度もチャレンジしておりました。













登り以外では





なかには





・・・・。




・・。


な方もおられますが











それでも


当店は




温かなスペースでございます。














ちなみに





日付が更に変わった






昨日ですが


・・・・。
















様々なおもしろい事がございます。




全てをお伝えする事は出来ませんが




最近




比較的回数が増え始めている





男気なジャンケンで










結果は







やはりで








元祖男気王が勝った事。












そして











主たる


クライミング













でも

登れなかった事。
















カメラ小僧ならぬ





















カメラ小娘がいた事。













もちろん




皆さん




笑顔いっぱいで登られておりました。





それでも


クライミング。




笑顔でも



ヒートアップいたします。






登れないと悔しいものです。






昨日は



そんな

笑顔いっぱいで




悔しさをあらわにしたのか



・・・・。




当店にもとうとう

・・・。



化身が一人姿を現しました。





しかしながら





その内容は



明日の分のBLOGでの




連続企画ネタ




ですので






本日はその全貌をお見せする事が出来ませんが。








とにかく

















お楽しみと言う事で。








それでは皆様




ありがとうございました。












ロックバッカより






____________________________________



※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の

当店の電話番号が間違っておりました。



ご迷惑をおかけした方々

大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)
19/32
  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. ...
  7. 32