以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

QRコード
ROCKBAKKA CLIMBING GYM お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

ロゴスライド ロゴスライド ロゴスライド


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 






こんにちは。








エネゴリカップ開催してます。






課題数は

初級/中級/上級/強上級

です。



1〜4課題あります。


詳しくは店内に書いてありますが



参加者抽選で



何かプレゼントします。



何かは未定です。


交換返品など


文句はなしです。






クーリングオフ制度も適用外です。





どんな物が来ても

ウソでもいいので喜びのあまりの涙を

垂れ流して下さい。







気持ちですから。








本日はサックリと

数日間の営業模様のご案内を。






キッズタイムをむかえ








そろそろアダルティーな
時間に差し掛かかり始めた頃の


金曜日






一瞬にして


激動満員状態と成り果てた


店内











私も対応に追われてしまいましたが











盛り上がった店内は活気もよく





いつものように









変なのが












一匹。











彼は結構




オネエ系ですので





こんな座り方や












こんな座り方も










そんなオネエを










よろしくお願い致します








おかちめん子です。












とまあ




この様な

いつものムードも漂わせつつ







一人熱心なクライマー。



あのクライマー図鑑に載っていた方でしょうか。







お暑いところ

申し訳ないと思いつつ



わたくし



突撃取材に行ってまいりました。








私:「こんばんは!!どうもお久しぶりです。」




彼:「・・・・・・・。」




私:「・・・・。つ、つらそうですね。」



彼:「・・・・・・・。」






・・・・。








私:「・・・い、胃腸か何かがお悪いとか・・・?」










彼:「・・・・。」







プシュー














それで日付は変わり




土曜日はやってくるのです。





この日は午前中


貸し切りです!!






いつもありがとうございます。









それからは通常営業時間帯に移行し








皆さん
週末の時間を楽しんでおられました。






土曜日にしては


比較的空いていた方ですが



それでも




夜は夜で








皆さんにも来て頂きまして。







クライミングとコミュニケーション




盛んに行なわれておりました。








そんなうちの



コミュニケーションブログとも言える



当店の



記事に



かかせないのが







彼。









でもありますが










一番大切な物は




素材。













そう。







写真なのです。














ただ

私の体は

一つしかないもので






どうしてもダイナミックな瞬間に

不在するという




俗に言う





「取りこぼし」





を起こしてしまします。









そこで一人




私の右腕として活躍してくれる


助手を雇いました。










これで

スクープはスクープとして



巨人軍のように





永久に不滅のものとなるわけです。






彼女はまだまだ




半人前のフォトグラファーではありますが






彼女の仕事を

少し見て頂く事にしましょう





え〜。


と。





基本的に





特定人物に


照準を


1mmの誤差もなく定めたら





・・・・・。





最後。










山ビルのようにカモに吸い付いて



デジカメのバッテリーがなくなるまで



永遠に



追い続けます。











もちろん。



狙われた方は大迷惑ですが












こちらとしては助かります。







ん??







何でかって!?







ネタの宝物庫ですから。









ただ

密着しすぎると






撮影しても




使い道がない




ようは




アウトラインをまたいでいるものが

数多く出て来ます。








それは

もう




今まさに




私のこの五本の指

次第なのですが









こんなものなどが












非常に問題なわけです。












それでもハードテイスト・・・・・。





な場合は







ガッツリ



決め込んでやります











この方に関して言えば





普段はこんなに真面目に



クライミングをしているのですが










スイッチが入ると




「太もも刑事」


になるのです






普段見せる姿と




真の心の顔は違うものです





それをうまく切り取るのが




スクープ写真であり




このROCKBAKKAフォトグラフの意味であります。







そんな大事な仕事を

彼女に依頼し












生まれいでた魂の一枚絵の


数々









なかなか独特のセンスがひかっています。









子供の無邪気さを武器に

相手の心の扉を
力づくでこじ開けます





接近戦に持ち込めることで





とんでもない写真を放り込んできます。










ちなみに。











変態仮面でも
















ウルトラセブンでも













フ・・・・。












フルート奏者でも





・・・・・・。



ありません。










ただの人です。













でもそれが













ふぉとぐらふぅ〜。











これからの彼女の仕事に

乞うご期待ですね。








発掘作業は


新しい芽を見つける事



手を替え

品を替え




新しい新発見を目指して








盛り上がった


その土曜日は









次の日のエネルギーとなり









また頑張る気力







・・・・・。














夜も開け





日曜日







昨日ですが




梅雨の合間


貴重な晴れた週末


とても空いていました。



かなり珍しい事でした。






が。







ちまたでは



九州クライミング界の

ビッグイベント


「ROCK」


があっているさなか






当店では




エネゴリカップが







・・・・。






密やかに





そして

密やかに


営まれておりました。






レッツチャレンジ!!








レッツチャレンジ!!!












レッツチャレンジ!!!!












イッツエネゴリ!!













な、な、なんとーー!!!!!








イベントにあわせて





まさかご本人様が来店して下さるとは



思ってもいませんでした。












感無量で



乾いた涙があふれる事などありませんでした












さきほども話しましたように




ちまたではこの日






「九州のクライマーの指が

ズキズキと何かを感じる」






と言われるほど







熱を帯びた


コンペティション

「ROCK」


が行なわれており






スペシャルゲストには


かの有名な




世界的クライマー





「小山田大」先生






をお迎えしているらしいのですが









うちだって負けてませんから。






こちら




世界的大企業





J○日○日石エネルギー様










専属アニマル




エネゴリ先生ですから!!





チュピーン!







まあ。





すぐ帰られましたけど・・・・。








その後も信じられないくらい穏やかな



週末となり









久々にのんびりとした空気の中









夜の部も

流れておりました








それでも




話題に事欠かない店内は







この方の周りを取り巻きます









初級コースに悪戦苦闘され









かつ




日々の疲労感が



全く抜けきれていない




様子でしたが










呆然と立ち尽くすその姿でも




やはり








男前。









でも何となく見ていると




時折見せるそのおかしな行動が






引き算ではなく




100に0を掛けるようなもので










完璧丁寧に




好感度を




0にしてくれます。






クライミング歴の長いこの方が



トライシートに出した答え。

それが「初級」にエントリーすると言うことです。


・・・・・。



それ以上は語りませぬ・・・。









その後も





岩マニアのように







ホールドをなめ回し






調査して行く






○高氏








そんな腰の抜けた店内に




じゅわーっと





にじみ出るように




現れた



妖怪



「チョーク洗い」





「小豆洗い」という

妖怪がいますが


彼は何か違うものを洗っているようで・・・・






そーっと近づいてみましょう。



・・・・。






はっ!!


チョークを洗っているのか?






それも目にもとまらぬ早さで




・・・・。



「チョーク洗い」



彼は



基本的に害はありませんが




たまに腹を立てると




目から光線を照射します。







そして



彼に感づかれてしまいますと





・・・・・。








っと






たちまち壁を登って



消えて行きます。









かなり希少価値の高い妖怪です。




見れた方には必ず幸せが訪れる事でしょう。









貴重価値の高い妖怪は



まだまだ

沢山いますが







また日を改めてご紹介致します。





それではごきげんよう。



今週も頑張りましょう!









チョーク洗いより








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 












こんにちは







本日も





違う意味で




警告しておきます







少し濃いめのお茶をいれております



気をつけて召し上がり下さい









ただ過激な表現につきましては



責任を負いかねますので







ささっと読み飛ばされるか





なかった事にして頂くと幸いでございます。








ひとつ。







この濃度のあるブログ。





最近では








・・・・。




営業に差し支えがあるのではないかと




思ったりするわけです・・・。








それでも!





このストレートパンチ。





打ち続けます。





ガードなし。





フックなんて小技は使いません。





・・・・。








当店は






普通のお店よりは



ちょっと変わっているかもしれません




しかし




あたたかく



みんなが

一つになれる場所があります





それはどんな人が来ても同じです。







初めての方も




常連さんもみんな一緒です。




そして






女性の皆さん




登場人物の多数は



男性が多いですが







女性も普通にいらしてますからね。









レディは大切に扱うものですから。








もちろん子供も










さてさて



言い訳がましい

この言い訳もこのへんにして




とりあえず





皆さんブログの世界観は気にせず




どんどん





当店に





遊びに来ましょう!






・・・。





と。









いうことで











そんな本日を彩って頂くのは
















この方を中心にして






展開して行きたいと思います。





只今の時点で





気分が悪くなった方は





即座に電源をOFFに





して頂きますようお願い致します。






では少し飛ばして





夕方からのお話です。









その前に




ご報告です!!








お問い合わせの多かった



人気DOLL


本日再入荷しました!!














「サービス残業DOLL」









ディスプレイ用で販売致します。






ご購入の際は





奥様のご了承を頂かなくてはなりませんが






当店にも飾ってみました






とても品があります。






長押しすると


指だって光ります。










かなり高性能です。













こっちとは大違いです。
















あっ。




セクシーDOLLもあります。









ちなみに先ほどの












メンテ必須の



黒糖色のお人形さんの最近の趣味は















女の子とおしゃべりをする事なのですが













ニヤニヤしている時は要注意です。











当店も





たちまち







営利目的が異なるお店に変わってしまいますから。










ひとしきり会話を楽しんだ後の







この





満足スマイル










と言っても





彼は



まだカワイイ方で







うちには



決して

お世辞にもカワイイと





言えない方も数多く来られます。











オーラを消し去る術を



知っている

強者でございますが





たちまちスイッチが入りますと

・・・・。











鬼と化します。













そんな方もいらっしゃれば






その逆で







すこし




自暴自棄になられる方も





いらっしゃいます。









例えば











扇風機と話す。












お疲れ様です・・・・。








その他も色々とあります。





沢山あり過ぎて



ここでは

ご紹介しきれないのが

残念です。







ただ、



昨日に限っては





招かざる客が







いらっしゃいまして









当店は




一時


大パニックとなりました。





その名も







「太もも刑事」













事件はないのか。







安全は保たれているのか。





当店をなめるように





監視しています。












そして異常な早さで







手足をブラブラさせ。











そして




当施設内の




異常が確認出来なければ







クライミングを楽しみ始めるのです。














が。














旧式の





メモリーチップを使用しているため







バッテリーの消費量も激しく















すぐ
機能停止します。







ピターン。












スリープするだけなら

まだいいのですが





・・・・。







特殊捜査官バックアップ機能システム



作動するようになっており








予備電源に切り替わった瞬間が









とても恐ろしい事になります。






先ほども申しました通り







旧式なため








かなりの確率で







バグが発生致します。







どういう事かと申しますと







・・・・・。









・・・・。







チャキーーン!










「変態マン」


モードにスイッチバック



するのです。















こうなれば手が付けれないほどに














暴れ狂ってしまいますので













気をつけて。






そして



当店も





次の日の朝日を迎えるべく








サヨナラの時間が









近づいて来るわけですが













昨日


その中で







ROCKBAKKAのサポートクライマーとしての




新キャラ確立の

産声をあげた



彼。










そう、彼。













いや、彼。















いいえ
彼が!!
















これから

活躍してくれるだろうと思います。





もうすぐ七夕。



当店より

願いをこめて










それでは





今日はこのあたりで

おいとま致します。








本日のブログ

 



終了。







さよなら。




お待ちしています。








プロクライマー猿より








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 












こんにちは




最初から警告しておきます








本日のブログ








普通です。







隣の席のあの子に
怪しがられる事も



周りからおかしな目で
見られる事も







ありません。







何の盛り上がりも
盛り下がりもなく







ただノッペラな小道を



今日は進んで行きたいと思います。





まだまだ私の報道記者としての


力量不足のようです。







ではさっそく





平滑な記事




進行致します。









昨日は大雨が降る中


それでもお客さんは来てくれました。


子供も大人も



みんな一緒です






特に昨日は


風も強く



カーテンを張れませんでしたので



店内入り口付近まで


雨が侵入して来るため


湿気もひどく









ホールドがし湿り狂う中での



クライミングトライ









初めての方でも

多少はそのやりにくさが分かるほど

だったかも分かりません








男性メインの店内でしたが



皆さんどんどんやって来ます。










そして課題にトライ











あっ。




昨日は


ジローさんと



大きい人が来ていました。









大きい人です(X-LARGE)









で。


辺りを見回すと





チョコンと


かわいく



座っている



お人形を発見。








何でそんなところに・・・・・・。








彼に何があったのか。






あまり深く聞く事はやめましょう。




ただ



靴も脱ぎ捨て



そんな四つ角のような場所で



壁の稜線を


見つめながら


何を考え


何を思い


何を言いたかったのか。

・・・・・。






分かりませんが。











さよなら。









ぼでぃびるより








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 











皆さん



少々早めに

こんにちは





昨日も





うじゃうじゃな店内でした。






初めての方の来店からの











ディズニーパニック










時間帯によっては



こどもの国へと変貌を遂げつつあります。








子供同士で教えあう姿もチラホラ。





まあまだまだですけどね。










うちのテラスの有効活用術









ただ皆さん




テーブルの上に




あまり私物を置かないで下さい。





テーブルの役割がなくなってしまうのと





受付をかねていますので



・・・・・

邪魔です。





ご自分の物はご自分で管理して下さい。






でなければ







あいつを

出動させざるをえない状況になりますので











最初はこのように友好的なフリをして



近づいて来ますが。








確実に



そして






ゆっくりと







そして誰もが目を離した瞬間!



そこに写り広がる光景が








その男










腹ぺこにつき










ちなみに




最近

猛暑の陰が
ちらつき始めたせいだと思いますが




黒いタンクトップのお兄さんが


出没し始めています。




暑苦しいので

ご注意を。










そんな店の前は




この様な感じで








壁に向き合う者と









カメラ慣れしている小僧と









監督する者









そして

タンクトップな者と














負けちゃった者。











これから頑張って行けばいいんです。








これからますます暑くなりますが



暑さに負けず



日々乗り切ってください。







ではみなさん




今日はこの辺でサッパリと


ごきげんよう
















飯は喰えよ。





人じゃなくてな。






ばいばい。










タンクトッピーなブラック人形より








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 








もしもし?







TEL照る男です。













いやいや



















平成の














おかわり君です。








この間みんなで久しぶりにご飯を食べに行きました。




楽しかったです。






・・・・・・・





と言う事で。








月日は恐ろしく早いもので



当店もOPENを迎えて


早一ヶ月。




本当にあっという間でした。



もちろんしんどい時もありますが。



皆さんが楽しんで

帰ってくれて

また来てくれて


クライミングとの距離が近くなり


コミュニティとして成立して行く姿を見ると



毎日が楽しくもあり


「また明日も頑張ろう」

などと

気持ちの悪いセリフを覚えることもあります。






それでもこの一ヶ月を

怒涛のごとく過ぎる事が出来たのも


皆様のおかげだと思っております。



本当に


ありがとうございました。




・・・・

とりあえず
一ヶ月間は。

・・・・




これからもまだまだ
よろしくお願い致します!!






ではまたおなじみではありますが




週末の店内模様お届け致します。










「土曜日」



14:00openと共にお客さんが


やって来てくれます。



だいぶ定番化して来た
週末のパターンでしょうか。











子供や








一人打ち込む有望なジュニア









そして気づけば









ディズニーランド in ROCKBAKKA






この子達も最近は










アルバイトを始めました











命を大切に。











そして



慌ただしい日中を超え





辺りが暗くなる



夕方過ぎ








また次なる方々が


やって来ます。









各々の課題に取り組み








作った派手な動きをする

課題に








引力を感じる方1名。









おっと。







恥ずかしがり屋。












それでもこの日の






大ネタ
小ネタは









この間のピンスポットを浴びた










腹痛持ちの










日本代表ではなく














ここでワンブレイク入れている













この方







純和風男子。













さあここで間違い探しです。










Q:間違っているところはあるかな?









答えは・・・・・・















A:間違いはなし。








ということで









土曜日はこれでおしまい。




















さあ





朝日も昇って



日曜日









朝から大忙しです。







「右に人食い王の陰あり」






週末はレジャー施設化する




当店でございます。










皆さん思い思いの時間を過ごします。








ただ、人の多い分


窮屈に感じる事や



特に子供は危険性が多くなります。




平日に来れる方がいるようでしたら


平日をオススメ致します。





当店で

特に危険な事は




まれに

人喰い王が

現れる事です







彼は突然現れて



美味しそうな子を

ペロッとたいらげて行きます





こちらサイドも


要注意はしておりますが


変則的な動きを見せるため


出現時刻も予想出来ません。




みなさま


ご注意下さい。








そんな彼の




特注人体パーツに



捕まってしまうと


逃げられません。






この日も悲しい事に




かわいいかわいい


ひとりの赤ん坊が








・・・・・



持って行かれました。








皆さん本当にお気をつけて









彼に気づいた時には








すでに遅し








だって彼は








人喰い王








・・・・。







とりあえず



ウォンテッド

しときましたので




ご安心を。










そんな惨劇の後も




店内は盛り下がる事なく











熱を帯び続けます










子供を喰われても


パパは登る












みんなで楽しむ











入れ替わり立ち替わり









女性陣も










またまた




女性陣も












男性も














そしてまたもや



KIDS










手ば気にせんで登れ!








歳の差も関係なく



楽しめるスポーツ










そして


兄弟の繋がりさえも











深くしてくれるスポーツ













それが



・・・・・・















クライミングだっ!





もう一度言おう。




それが



・・・・・・



















クライミングだっ!









まあひとしきり


BLOG遊びを


楽しんだので


ここいらでサヨウナラをしたいと思います。







夜になれば






昼間の

にぎわいがウソのように。






そんなROCKBAKKA×sport&relaxは





今日で一ヶ月

を迎えました。







今日からもまた頑張ります。




ではでは。



ありがとうございました。



そしてよろしくお願い致します。





また懲りずにおなじみの顔でお待ちしております。






ばいばい。










人喰いデラックスより








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 








皆様


こんにちは


土曜の昼をいかがお過ごしでしょうか。












昨日は

男性陣も






女性陣も










子供たちも








彼女は動きがうまくなり







彼はここまで行けるようになってます。








大人と子供の共通の時間でもあり









一緒にストレッチ







ただしばらくは




孤独なクライマーとなりました








それからすこしばかり時間が経つと


ちらほいら。



寂しき時間は

楽しき時間と





なったようですが。







問題はこの彼が

本日

元気が有り余ってしまっていた事








檻から脱走した獣のように

・・・・・。







のけぞってみたり







こっち向いてみたり







ポーズをしてみたり









跳ぶわ
跳ねるわ



大サービスでした。





いつもこんなんだといいのですが。









まあまたお会いしましょう。




今日はこれにて。





ばいばい。










マツオデラックスより








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 









こんにちは







 昨日は夕方からの開店









であったにもかかわらず






皆さん来て下さいました。













早速課題長を開いて見る

まめくん











それにしても仲良しなこの2人








最近私が



やたらとシャッターを切るので



かなり警戒気味です








ポーズもなかなか・・・です










たまりかねて子供の方から助け舟がでる始末。













そんな大人にはお仕置きショット隠し撮りです。








「豆粒リーラ」












おっと失礼。







こちらのスパーダーマンのような方から







ディズニーランドのお土産を頂きました。







お菓子ですが









来た方におすそ分けしています。









今日も置いていますが







欲しい方は是非召し上がって下さい!













と。





ここで。



数に限りのあるものですから

平等に

一人2個までと





決めたにもかかわらず








三個食べてしまった方がいました。












犯罪です。




罪の意識はありません。






そんな県境をはるばる越えてやって来て下さる

このお方に





果敢にも挑戦申し込みをする




者がおりました。












デンっ。









いや〜。

すごいですね〜。









・・・・・・・。





って、ここは競技会ではありません。





基本的に

クライミング施設ですから



クライミングで勝負して下さい。


準一般人の方が

ここはボデェビル訓練施設かと



勘違いされてしまいますよ。







とまあ、クライミングもこんなに自由な世界なのですが





珍しい事ではありませんが





見ていて



いいなあ



と思ったので









ご紹介と







ご提案をさせて頂きます。









簡単に。





OPENしてから



子供が日に日に増えて行きます。







それはありがたい事と




子供を育てると言う意味でも




自分にとって嬉しい事








ですが。







さらに言えば






親子でクライミング




もっといいなあと思っております。





個人的意見ですけど。









クライミングという共通認識を通じて





親子で同じを楽しみ


分かりあえる事は

幸せでなかろうかと。




大きくなってでも



出来れば尚いいのでしょうが



それはなかなか難しそうですから





いまのうちに!





子供がまだ小さいうちに





親子での同じ楽しみを見つけられるのもいいな



と感じています。









うちを機会にでも構いません


サポートさせて頂きますので



ぜひクライミングを初めてみてはいかがですが?










親子クライミングも色々ありますが











どうも登る気配はなさそうな・・・・。









こちらは・・・・・。










ブレーンバスター??










妙技を叩き込まれております









手を離せば。








まだまだ出来ない事は沢山ありますね。









だから楽しいんですけど。







子供と



親と






きっと楽しいのでしょう。






そして


皆さんへ。



登った後は



出来る限りアイシングをしましょう







次の日の体の調子



怪我の予防に








完全無敵の力を発揮してくれます。



登った後はアイシング。









楽しく登る事が大前提です!!










本日もおだやかな晩でした









テラスも気持ちいいですよ








relax.











それでは
ばいばい。










お菓子を三個食べた前腕さんより








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 





〜お知らせ・ご注意〜


営業時間の変更です



本日



6月27日(木曜日)は



午後6時からの営業とさせて頂きます!!




申し訳ありませんが、お気をつけ下さい!!

_________________________________________




もう
夕方ですが




こんにちは




今日は遅めの更新です。


話は変わりますが


とうとう変な虫がうちにも出ました。






流しをよく見ると








ちっちゃいうねうねした虫



あっ。






昨日の律儀な人形



虫バージョンでした。










ところで

ところで







本日は


クライマー特集


と言う事で


紙面を
飾って行きたいと思います。


が!!


その前に。




昨日のおさらい。






天気もよく


初めての方も


何組もいらっしゃいました。





それでもタイミングがずれたりしていますので


皆さん快適に楽しく登られておりました。








心地良い日差しも少し入りながら









心地良い風もやんわり感じながら





・・・・・・
















おかちめん子です。











それで


当店にも昨日新しい発見を致しまして






ふと壁を見上げると






引っ付きクライマーが一人


くっ付いておられました






さあ


登るのかと








思いきや








ポテッと落ちて



結果






オネエ系人形でした。





・・・・・・。







正体がバレたのが



不快だったのでしょうか。



逃げるように帰って行きました。










その後も平和な

1日が


少しずつへって行きます








やっぱり天気がいいとは素晴らしい事ですね










あっ。

そうそう。



課題帳が出来ていますので



お知らせしておきます。







べつに



普通の課題帳です。






死にいたるような事はありません。






ただほんのり

スパイスが効いているだけです





踏んだり蹴ったり破いたり

大事に使って下さい。






そして




夕方になれば


定番キッズ。





昨日は珍しく


友達も遊びに来てくれて。






全く関係はありませんが

良い写真だったので







仕方なく。


載せておきます。











夜も夜で












ではでは








本日は



冒頭でも述べました通り



クライマー特集



です。





今日の


注目選手はこちら







Mr.YAMANEkun





彼はわずか1年半ほどのクライミング歴にも関わらず



めきめきと上達してきています











この仁王立ち










その

手足の長さと











ウン○座りと










持ち前の身長と









果敢に課題に取り組む精神と











慢性的な腹痛持ちで









たまにはこんなにも可愛く



小さく




手にも乗っちゃいます







見れば見るほど





だんだんと










・・・・・。









はっ!?





さすがに



それはないですよね・・・・・。









まあ

正体はいまだ不明ですが



とりあえず



常にお腹をさすっている事は確かです。




これからも随時調査して行きたいと思います。




これで


本日のクライマー特集は

終わらせて頂きたいと思います。








ちなみに

うちの


荒くれクライマーは







この日も








アラくれておりました。






アチョー!!
















では
お後がよろしいようで。










エイリアンヤマネくんより








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 





〜お知らせ・ご注意〜


営業時間の変更です



これから先

ROCKBAKKA×sport&relax


を進化させて行くための

ひとつ。


その予定が夕方までありますので。



6月27日(木曜日)は



午後6時からの営業とさせて頂きます!!




申し訳ありませんが、お気をつけ下さい!!

__________________________________________









こんにちは










12:00です。


















正午です。






















浜田省吾です。

























腹痛の山根君です












昨日のブログはなかなか



楽しんで頂けたようで私も嬉しゅうございます。





毎日ネタを提供してくれる方や



すかさずスクープする力があれば



日々楽しいブログとなるのでしょうが







やはりそうも行きません。







タイミングや忙しさ









来て頂く方によっては







まだまだ踏み出せない境地もあります。






しかしながら








これからは









なるべく











平等に













もれなく











来店者を





いじくり倒して行く事を

ブログ業務の第一目標に掲げて精進してまいりたいと思います。







今までのコアな部分を呼び覚ますべく




限りなくサイバーテロに近い






そんな崖っぷちギリギリな



まさにクライミングなブログを更新してまいります。







そのためには皆様の暖かいご協力






ご協力と




・・・・




ご協力しかありません。






言ってしまえば





私の指。



この五本と五本。







合わせて












しあわせ。










ではなくて。




10本の指。



それで全てのさじ加減は決まってしまいますのであしからず。












前置きの長さも程々に







昨日もチョー満員デーでした。







openと同時にまた来てくれました!!





ありがとう!!






指が慣れるまでは



やはり皮が痛くはなりますが





本当にすぐ慣れますから。




ファイト!







そして業務をこなしながら














そろそろかなと思ってはいましたが






やはり現れたか。








KIDSクライマー









まだまだ登れる課題は少ないけど






それでも大人と同じ課題に取り組んでる子供たちはすごい





まあ自分がさせているんだけれど





きっとすぐ上達して







私達を超えて行くのでしょう





そうなってもらいたいな。






私が老いぼれた頃にな!





それまでは抜かれません。









登り終えた後は


しっかりとブラッシングをして

帰るから



えらい。










まぎれてピースしてる誰かさん達もいますが











良いところはしっかりとマネをして













みんなもマナーと礼儀を守って












沢山遊んで



沢山練習





そして








仲間と楽しい時間を沢山作る事!!







それがこれから大事です。







そんな時間や場所もこれから

しっかり作れて行けたらいいなあと。




忙しさに追われる時もあるけど・・・・。



頑張らねばなりませぬな。









その後







子供たちが去り逝く時間になり始めると











来るべく時間が来たかのように











大人がやって来始めます









常連も









女性や










初めての方も










気づけばお店は







パンクしそうな盛り上がり











様々な人が



繋がり楽しみ笑顔が絶えない





うちも少しずつ



そんな
理想的な



コミュニティーが

出来て来ているのかなと。





嬉しくなります。





そして

そんな光景を見ると



きつい時でも、良かったなあと思います。








いつのまにか



動きが綺麗に上手になっている

R.Mくんもいるし



日々変化が見えて楽しい限り。






真剣に課題に向き合う


Tボーイも







そういうパッションがあって初めて

成果に結びつきます。





代価と報酬。









まあ語ればきりがないのですが












様々の方がいる中









その中でも





とりわけ昨日は







様子のおかしい方が







一人紛れ込んでおり







「OH YEAH!!」








危険な代物を振り回しながら




・・・・・・







「OH YEAH!!」







標的を見つけたようで







「OH YEAH!!」






危うく血まみれ事件に




なるところ・・・・









「OH YEAH!!」


・・・


でした。。。!?















今日もご愛読

ありがとうございました。





ではでは。



※本日刀の人はやって来ませんご安心下さい。







刀を持ったおかださんより








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)


 熊本のクライミングブランド・ROCKBAKKA/ロックバッカ 










みなさまこんにちは。









当店にも新しいホールドが増えました














探検君です。








腹痛の山根君です












あまり深くは触れずに






昨日と一昨日の





ネタ満載の新鮮なブログ




クール便で
お届け致します。







昨日の





日曜日





大混みです。





やはり週末は大変込み合います。






ご利用になる
皆様も







注意して下さい。





「指導中のパパムラさん」






それでも、一つの場所に集まってくれた皆さんと



指導やアドバイス等を交えながら



クライミングをします。






一つの壁



一つの課題に



みんなで取り組み



見ている人は応援して





登っている人は

自分の頭の中の動きと照らし合わせ





苦戦しながらも





登りきる








どなたのなかにもある



登る楽しさが



きっとうちを通じて



染み渡ってくれているんではないかなあ

と思います。








特に週末は


人も多く


大変込み合いはしますが、

その分見ず知らずの人との交流も生まれ



沢山の人の動き方がみれます





勉強にもなるし





発見に繋がります。





まあ、シンプルに。







楽しいってことです。









途中写真が抜けておりますが



この後も人の入れ替わりで、



当店には人ヒトひと。







その後夕方以降になると





落ち着いて来まして








ポチポチ常連組も顔を出し始めました。








最後に入って頂いた







今日が初めてだという
藤田さん親子







この元気いっぱいなクソガキに

こてんぱんにおもちゃにされたのち




わたしは
メンテ不良の有機物の塊となりました。




そして
怒涛の日曜は過ぎ去ったのでした。













さてさて、話は更にさかのぼって





土曜日の営業






この日だってopenと同時にお客さんがやって来てくれます!!



やはり休日とはすごい!





とてもありがたい事です。










女性も男性も








出来ても出来なくても







笑顔が絶えません







ここで一つ皆様に

ご連絡致します。



わたくし一人でお店を切り盛りしていますので


混んで来ると



どうしても



お待たせする場合が出て来てしまいます。





ご迷惑おかけしますがご了承下さいませ。






土曜日

この日は23:00まで





夜にはまたまた沢山の方。





そして常連。









そして小ネタが満載な





full smile time



の始まりです。










と同時に・・・・・









・・・・ん?












なんか・・・・・





いい感じ!?













なのか!?










怒られそうなので・・・。

これでやめときます。













ところがその横で

一人腹を抱えてうごめき回る青年が独り・・・。













「腹痛の山根君」



です。




ちなみにうちの新入荷DOLLでもあります。







ちょっと不良在庫なので







只今sellをかけております。





¥35でお売りします。

税込みです。







ご連絡下さい。












そんな横やりを何ともせず







一人真剣に壁に向き合う男も





一人。















自称









「孤高の人」




























完全武装を誇った男の





壁へ立ち向かう様は







スナイパーのように鋭く





近付き難く











昼間でも





逆行でもない中での





真剣なサングラスクライミング








異彩を放つそのオーラと



気迫は




今にも懐から



ピストルを突き出して来そうで



目が離せません。













方向性を失った



彼の最終結論は












当店のホールドと

化す事。










ジュビドーーーン















そして



気づけば





ちょっとおかしなお客様が・・・・・















ここはボルダリングスペースなのですが・・・・・・・

















アルプスでも登るのでしょうか。





まるでアルプスの少女ハイジ








し、しまった!!









見つかった!!











ビーーーム









ニカッ。










まずい!!


近づいて来ます!










このままでは







仲間を呼ばれてしまいます。














・・・・・・・・・・・。













ズドーーーン。














そして彼女は仲間を呼びました。





名前は





ラオス・ウーバンギャー










同じく近づいて来ます









最高のピースと



最高に場所をはき違えたスタイルでやって来た



彼らは





「孤高の人」












クライミングとは





頂に登ると言う事。







そういうこと。














今日も待ってます。





※こんな人は普通はいません。

ご心配なさらずにいらっしゃいませ。










ではでは。







それではまた。







孤高のトリオより








_______________________________________

※お配りしているフライヤー(チラシ)の前面部分記載の
当店の電話番号が間違っておりました。




ご迷惑をおかけした方々
大変申し訳ありません!!!



正しくは096-368-1781です



096-368-1781
です。





申し訳ありませんでした。






河端


 


_________________________________

http://rockbakka.web.fc2.com/index.html










 クライミングのTシャツもROCKBAKKA/ロックバッカ 


(さらに…)