以下のQRコードをスマートフォンで読み取るかタップしてアプリを入れておいていただくとスムーズにご案内することが出来ます。
アプリのインストールが難しい場合は初回ご来店時でも大丈夫ですので、ご安心ください。

QRコード
ROCKBAKKA CLIMBING GYM お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

ロゴスライド ロゴスライド ロゴスライド

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-3月スケジュール- 
 




※スケジュールは予告なく変更する場合もございます。



ロックバッカニュース!!


3月から
ルーフ壁が新しくなりました!


壁は一度まっさらのすっぽんぽんに致します。






そして

ホールドをもう一度付け直します。


あれやこれや考えながらつけていく

頭を使う瞬間でもあります。

私はこの作業が苦手です。。。


といっても



ジャジャーーーン!!








完成します。


5級~1級・初段まで4本ずつ
ルートセットしています!


遊びに来てください。

九州にはどこにもないような
強烈な壁ですよー!!





ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-10月スケジュール- 
 




※スケジュールは予告なく変更する場合もございます。



こんにちは。


本日は土曜日

一週間が経つのも早く

ウェークリー課題を更新しております。

今回こそサービス週となるか!?


登ってみての
お楽しみです。








ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-10月スケジュール- 
 




※スケジュールは予告なく変更する場合もございます。




こんにちは。

本日は体育の日なので、
ぜひロックバッカをご利用下さい!

土曜日の恒例となっている
ウィークリーの課題も新たになっておりますので
皆さんの力試しとして
ドンドン登っていただければうれしいです。





そして
夕方からは初心者DAYですので
初めての方は利用しやすい時間です。

こちらははご予約が必要ですが
お電話一本
利用されたい時間と人数をお伝えいただければ
ご予約完了です。

それでは
本日も
楽しんでいきましょう。





ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-9月スケジュール- 
 






おはようございます。

今週の週課題も新たに

連休がスタート。

本日は空も気持ちよく晴れております。


ご予定がある方もそうでない方も
少しの時間を利用して
遊びに来てくださいね。


昨日は
連休の初日と言う事もあってか

県外から
ボルダリング遠征に
来てくださったお客様もいらっしゃいました。

また遊びに来て欲しいです。


本日も
全開バリバリで営業しておりますので
気軽にお越し下さい。

今週の課題は
難しいものが多すぎて

追加で
本日
4本お付けしました。






今週は計
9本の課題があります。

頑張ってください!




ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-9月スケジュール- 
 






こんばんは。

先日お伝えした
145度壁のホールドチェンジ

変わった壁で
皆様楽しんでいただけているようで何よりです


それに埋もれた
もう一つのプチ情報ですが

新しい壁を公開した日が土曜日でしたので


毎週行っていた
週課題も

実は
あわせて更新しています。








今週は
トライ出来る課題が沢山ありそうなので

沢山の方に遊びに来ていただきたいです。

簡単な
ご連絡ですが

本日はこれにて失礼致します。

明日は
お休みを頂いておりますので

よろしくお願い致します。





ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-9月スケジュール- 
 






おはようございます。

日曜の朝有意義に過ごされていますでしょうか。




本日のご連絡です。

お休みを頂いた2日間を使って

ロックバッカ店内入って正面の
145度壁のホールドチェンジをいたしました。




以前の壁






こうなりました。








今回は
お客様のAさんとTさんも手伝ってくれて

取り外しから
ホールド洗い
ペンキ塗りなど
大活躍していただきました。


2日間あったので
ゆとりある作業ができました。

ありがとうございました。


おかげさまで
楽しい壁になったのではないかなーと
思っております。

課題は随時追加していきますが

現在は

7級:3本
6級:3本
5級:3本
4級:3本
3級:3本
2級:3本

です。

距離のあるダイノ課題

カンテのみを使って登るレイバック課題

凹角を使うムーブ多彩な課題

などなど


なかなか
おもしろいです。





それと
もう一つ








120度壁ですが

世界があっと驚く
面白い壁を作成途中ですので
コチラもお楽しみに!







それでは
本日の後半は
ビギナーズデイとなっておりますが

沢山の方のご来店をお待ちしております!


失礼致します。





ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-9月スケジュール- 
 






こんにちは。

本日は

初心者の方や初めてご来店頂いた方に

耳寄りな?情報をお届けします。



突然本題に入りますが


初めての方達が来られて
大変な作業が
ルートを探すこと






当店では
初めての方に重点を置いて
より多くの登りやすいルートを
ご用意しており

沢山のルートが壁に設定してあるので


登りたいルートを探し出す事は
なかなか骨の折れる作業です。



それは
クライマーがホームジムをはなれ

遠征をした際にも言えることで



なれない壁のルートは
視覚情報として
入ってこないものです。


私自身も
他のジムに行くと
ルートを見つけるのに苦労しました。


それに初心者の場合は

壁までルートを確認しに行く事

その行為自体が
非常にハードルが高い場合が多い気がします。


難しい事色々書きましたが


とにもかくにも


もっと利用しやすく

初心者や初めての方にも
もっと易しいジムであれるよう



当店のルートマップを作ってみました!





これは

各レベル、各ルートナンバーのスタート位置だけを記したものです。

単純な見取り図ですが


これで

ルートの重要なスタート位置が確認できるので
大幅なルート探しへの時間の削減と
登る事へのハードルが下がってもらえれば

うれしいなと思います。















ホームページの
店内写真項目にも貼り付けしていますし


















下記アドレスでも
ルートマップ画像を確認する事ができます。

rockbakka.web.fc2.com/common/images/aboutus/kabemitorizu.gif







紙にも出力をして
店内の
初めての方でも見やすい位置に
貼り付けておきたいと思います。






ご利用の際はぜひ
活用してみてください!!


それでは




ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-9月スケジュール- 
 






こんにちは。

昨日で子供たちの夏休みも終わり

「いつもの毎日」が
始まりましたね。


ロックバッカは
本日も営業中ですが
平日の昼間は

のんびり落ち着いて
開店しています。

そして

ロックバッカでは
一日より店内でアンケート調査を行っております。



思いは沢山ありますが

理由はただ一つしかなくて

ロックバッカをより良くしていきたいから。
です。


お客様の中には
「急にどうしたの。」
と言われる方もいらっしゃいましたが(笑)

まあ
皆さんに見えている
私のイメージからするとそうなんだろうなぁ。
と思います。(笑)

それでも
皆さんの力を貸して頂きたくて
実施しました。









もうしばらくしたら
開封してみようと思いますが

すでに
BOXが一杯になっていて
それぞれの
いろんな思いが詰まっているのかなー
なんて思うと

本当に感謝で
うれしいです。

良い事は良い事でうれしいけど
それだけではつまんないなと思っているので

悪い事があればあるだけ燃えます。
ありがたいな思います。


と言う事で引き続き
行いますので、ご協力お願い致します!!


それでは失礼します。




ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-9月スケジュール- 
 






こんにちは

昨日に引き続き
間のないブログ更新となりましたが

本日から9月

であるとともに

土曜日を迎えましたので

ウィークリールートを新しく更新いたしました。






今回も定番のなっている5本

設定しております。


難易度は
易しめのものを揃えました。

6級から3級まで

どうぞ
一週間の目標とやる気に
お役立て下さい。

そして
9月も
ロックバッカをよろしくお願い致します。




ROCKBAKKA

(さらに…)

【熊本市東区のボルダリング/クライミング】
ROCKBAKKA/ロックバッカ


-8月スケジュール- 
 






こんにちは。


本日は
業務からずいぶん脱線して



タイトルにあります
「低カロリーなホールドの作り方」
を、ご紹介いたします。



日常生活
ボルダリング生活において

全く役立てれない
内容となっておりますので

無駄を嫌う方には
この記事をお読みいただくことはおススメできません。





では早速
低カロリーなホールドを作ってみましょう。


先日、当ブログ内で


「ホールドが破壊された」


という内容をお伝えした回がありましたが




今回の企画は



その欠損した重要なホールドを補うべく

新しいホールドを取り付ける


ということ。



ただ取り付けるだけでは

「ありふれた業務」

になってしまいますので。


ここは
ロックバッカらしく
遊び心のある
復旧の仕方をやります。


まず
「低カロリーなホールド」作りに
必要な材料を用意します。



材料はコチラ。




◆人参◆
カロテン類が多く
緑黄色野菜に分類される

ビタミンB,C
カルシウム

も多く栄養価が高い


なにせ


低カロリー


さて

材料はこれだけなので

これから作っていきます


包丁とまな板を用意します。






出来上がりシェイプをイメージしながら

刃を入れていきます。


「カット」

という作業工程です。









今回は

6:4で「カット」しました。







少しでも
手がかりを良くするため

今回使う割合は

「6」の方の人参を使用しました。


「4」の方は
美味しく頂きました。



次の作業は

「ホガシ」

という作業



ホールドを壁にセットするためには
必要な作業になり

汚れやすい工程なので
屋外で行います。


そして
3種類の径のドリルを用意します。








では

「ホガシ」

入ります。









今回
作業効率を優先させるため

マキタ製の
インパクトドライバーを使用しましたが

手作業でも
大丈夫です。



そして

「ホガシ」

が終わりました。






粉塵が沢山出るので

綺麗にクリーンナップしましょう。



そうすれば

出来上がりです。








あとは


ホールドを取り付けるのに
必要な部材を用意すれば

ゴールは目前です!!


ボルトとビスを2本







次は

いよいよ
取り付け作業です。



施工場所を
しっかりと確認しておきましょう。








ホールドの欠損箇所

写真で言うと
中央の少し上部

ぽっかりと開いた場所が

今回の取り付け場所。



業者に頼むと
お金もかかるので

スタッフ自ら
施工します。


ただし


鮮度があるので

決して
ハードに施工してはいけません。


赤ん坊をあやすように

やさしく。










さあ


完成です!!











まるで違和感がなく

低カロリーなホールドが

取り付けられました。



引きだと分かりづらいので


寄ってみます。










さらに

別の角度から









どアップで一枚










どうですか?

今回は
誰でもできるよう

レシピもなるべくシンプルに仕上げてみました。


鮮度が命なので

あいにく
販売は行っておりませんが


出張
ワークショップは
可能です。


気になる
個人様、ジムオーナー様は

気軽にお問い合わせ下さい!!



それでは


生活に遊び心を




ロックバッカでした。




ROCKBAKKA

(さらに…)
3/32
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. ...
  7. 32